白浜キャンプ場
南島原市のキャンプ場
基本情報 更新日:2023/08/05
住所 | 〒859-2502 長崎県南島原市口之津町2838 |
電話 | |
Webサイト | |
営業時間 | - |
評価 | 4.3(口コミ数:42) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
ソロ | "ソロキャンプしました。" |
日帰り | "他の方が言われるように、近くの日帰り温泉も佳き(¥500)。" |
水回り | "炊事場とトイレもあります。" |
水回り | "風呂は近くのビーチホテル白浜の温泉へ。" |
海 | "キャンプは、海水浴シーズン以外が良いと思います。" |
無料 | "と、ここまでは他の無料キャンプ場でも結構ある話だと思います。" |
無料 | "無料だしまた利用したいと思います。" |
無料 | "無料で、この景色を見れて浜辺キャンプを楽しめるところでとても良かったです。" |
無料 | "無料予約なしで使えて、水場やトイレも綺麗。" |
その他 | "とても良いキャンプ場でした。" |
その他 | "車中泊は道が狭くて無理です‼" |
その他 | "大自然を感じるキャンプ場です。" |
その他 | "その中でもこちらは周辺環境や設備維持を含めて最も良かったキャンプ場の一つです。" |
その他 | "フリーサイトで予約要らず、早いもの順です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
白浜キャンプ場の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
会社辞め、一人旅に出て12日目。 宮崎の白浜キャンプ場で車中泊。 そして絶景ランニング! pic.x.com/vEeI6sFtP0
瀬詰崎台場の近くあるキリシタン墓碑(白浜キャンプ場)、ヴァリニャーノ神父の胸像(口之津港緑地公園)、南蛮船来航の地(口之津開田公園)にも行ってきました。
島原半島、自転車キャンプツーリング2日目! 白浜キャンプ場を出発し、海沿いの道を北上、島原城などを観光して、フェリーにて帰路へ。 きつくて、楽しい2日間でした。 ありがとう。
島原半島、🏕️自転車キャンプツーリング1日目! 長州港→多比羅港→国見→雲仙温泉→小浜→白浜キャンプ場ってコースで走りました。 国見からの登り20kmは長かったな〜😂
宮崎に、転勤して、早1ヶ月、時間が経つのは、早いですね〜🌺 白浜キャンプ場⛺️に、 サイトを借りて、近くの、サウナ🧖♀️に行ってきました✨ サンクマールさんの、外気浴は、最高🌺でした。満点💯ビューで、 整いました。勧めてくれた、キャンプ管理人の、綺麗なお姉さん✨有り難う御座います🌺。