雨飾高原キャンプ場
小谷村のオートキャンプ場
基本情報 更新日:2023/08/05
住所 | 〒399-9511 長野県北安曇郡小谷村中土18926−1 |
電話 | |
Webサイト | https://www.amakazari.com/ |
営業時間 | - |
評価 | 4.5(口コミ数:248) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
オートキャンプ | "整備されたオートキャンプ場ですが、サイトは自然が溢れている感じです。" |
夏 | "昨年は9月、今年は8月にリピートしましたが、夏場でも快適に ..." |
川 | "ワークショップでガーランド作り、川遊び、子供たちも楽しめました。" |
景色 | "電波が届かないキャンプ場ですが、季節ごとで変わる山々が絶景で ..." |
景色 | "景色も最高!スタッフの皆様も優しくしていただき、子供達も ..." |
景色 | "生ビールも飲めて景色も良くいいキャンプ場です。" |
景色 | "それに、なんせ景色がいいです。" |
水回り | "水回りも清潔でシャワーも使い勝手よく、標高1200メートルの ..." |
水回り | "キャンプ場の方が親切…トイレもシャワーも綺麗です。" |
水回り | "車が横付けでき、綺麗な炊事場、トイレで、シャワーもあります。" |
水回り | "お風呂は、キャンプ場にはなくシャワー15分300円でした。" |
温泉 | "2kmほど下ると、雨飾温泉露天風呂があります。寸志で入れます。" |
焚き火 | "初めての焚き火、上手くいきました。" |
無料 | "無料の登山者用テン場もあるが、大人数でのテン泊には此方の方が断然オススメです。" |
その他 | "最高のキャンプ場です。" |
その他 | "コールマンの商品もレンタルで試すことができて良かったです。" |
その他 | "電源サイトは無いようです。" |
その他 | "一つだけ、飲料自販機の照明が明るい事は残念でした。" |
その他 | "自然豊かでスタッフさんも優しく、とても良いキャンプ場です。" |
その他 | "キャンプ場もこじんまりとしていて、綺麗に整備されているし、落ち着きます。" |
その他 | "ふるさと納税で小谷村を知り、初めて訪れたのが3年前の「お ..." |
その他 | "何度でも行きたいキャンプです" |
その他 | "静かで雰囲気の良いキャンプ場。" |
その他 | "サイトは整備されていて、凄く良かったです。" |
その他 | "とても居心地の良いキャンプ場です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
雨飾高原キャンプ場の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
日本百名山・雨飾山 2023.10.22.(日)⛅️ 20.雨飾高原キャンプ場へ下山 行きは雪の風景❄️でしたが、帰りは紅葉の風景🍁でした🙂 2度楽しめた山旅でした🚶
小谷村の雨飾高原キャンプ場まで行った。 雨飾山や大渚山の山肌は、ほとんど落葉した。 豪雪地帯の信越国境にあり、長く雪に閉ざされる。 その分、芽吹きから紅葉の季節は格別に美しい。
おつかれ山でした😌 昨日、私は長野県小谷村の雨飾高原キャンプ場から、日本百名山・雨飾山を登りました🚶 21日の19時に現地入り🚗💨 夜中には第一駐車場は満車、翌6時には路肩に車が停めてありました📝 金土と雪が降り、登山道には雪。紅葉の景色が一転雪景色❄️ 三段紅葉も見れました✌️
今朝の雨飾高原キャンプ場周辺の様子🫥 1日中雨だった昨日から一転、雲一つ無い快晴に😳‼️ でも気温は26℃で蒸し蒸し暑い感じ。 皆さん熱中症を防ぐために水分補給はこまめに摂りましょう🚰
日本百名山登山の100座目は、長野県と新潟県の雨飾山(雨飾高原キャンプ場から) 特に思い入れがあったわけでなく、家からそこそこ近く、晩秋でも大雪が降る可能性が低いだろうということで雨飾山を100座目にしました。 日本百名山登山アルバム(登った順)