酪農王国オラッチェ
函南町の観光牧場
酪農王国オラッチェによる説明
オラッチェってこんなところ。
1997年9月23日開国。
丹那盆地にはさまれた酪農王国オラッチェ。近隣一帯で酪農が盛んなこともあって、のんびりした雰囲気です。
牛、ひつじややぎ、ロバと触れあえ、うさぎと遊ぶ「ラビットスクエア」も。
畑では収穫体験を楽しめるほか、アイスクリーム作り体験やバター作り体験をすることができます。
「ティールーム花の温室」では生乳仕立てのソフトクリームや軽食、地ビールをその場で食べることができるほか、テイクアウトも可能。
「レストランオラッチェ」には、ワンちゃんとお食事できる、ガーデンカフェも併設。
基本情報 更新日:2023/08/12
住所 | 〒419-0105 静岡県田方郡函南町丹那349−1 |
電話 | 055-974-4192 |
Webサイト | https://oratche.com/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~16時00分 火曜:10時00分~16時00分 水曜:定休日 木曜:10時00分~16時00分 金曜:10時00分~16時00分 土曜:9時00分~17時00分 日曜:9時00分~17時00分 |
評価 | 3.8(口コミ数:2041) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
BBQ | "平和な空気の中でバーベキューを食べられます。" |
その他 | 牧場の動物たち、できたてのアイスクリーム |
その他 | "色々な雑貨もあり楽しい場所、大人も小さなお子さんは楽しめると思います。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
酪農王国オラッチェの関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
御殿場アウトレット→箱根・芦ノ湖スカイライン→酪農王国オラッチェ→強羅で宿泊。 御殿場のアウトレットは広いので疲れますね笑。 箱根・芦ノ湖スカイラインはなんだかんだで初めて走りましたが、気持ち良くオープンドライブできました👍 富士山が見えなかったのは残念でした😅 pic.x.com/Om1jWIJvzb
5年生「夏季学園」④ 酪農王国オラッチェに着きました。 アイス作りととうもろこし迷路を行ってきます。 pic.x.com/atij8aix2h
夏休みの家族旅行は 日帰りバスツアーで決まる🚍 新宿発👪動物ふれあい旅!富士サファリパーク×酪農王国オラッチェにてBBQランチで大人も子どもも思いっきり楽しもうヾ(*´∀`*)ノ ▸orion-bustabi.com/tour/63832
旅の記録🚌💨 ワテクシ添乗員📸✨の丹那盆地 『酪農王国オラッチェ』さーまー🎵 リアタイでお付合い頂きましたね❗ 🍦めちゃんこ美味なのっ😳✨ 伺う方全員召し上がるべしっ👍✨ (ほんと旨😋なの…濃ゆくて甘くて(甘すぎなくて…また食べたい😆LOVE♥
旅の2日目、まずは牧場で動物と触れ合ったり、ソフトクリームや飲むヨーグルトを頂きます(っ´ω`c)/私は函南町~swarmapp.com/chiba_tz6/chec…、酪農王国オラッチェにいました