元湯なかむら館
焼津市の銭湯
元湯なかむら館による説明
創業60余年、2021年4月26日リニューアルオープン。「完全源泉かけ流し」本物の提供へのこだわりはそのままに、温泉・カフェ・フィットネススタジオ・カルチャースクール・整体を併せた温泉複合施設として生まれ変わりました。
「癒す」×「楽しむ」×「味わう」×「繋がる」をテーマに、ご来店されるお客様の心身の「健康」を守り育むお手伝いをしたいと考えています。
温泉や整体で身体を癒し、なかマナでスポーツや芸術を楽しみ、カフェレストランで身体に優しい料理を味わい、そして、元湯なかむら館で生まれた新しいコミュニティでの繋がりがお客様の人生に彩りを添えることができるよう、様々なサービスをご提供いたします。
基本情報 更新日:2023/08/17
住所 | 〒425-0028 静岡県焼津市駅北1丁目14−7 |
電話 | 054-628-4397 |
Webサイト | https://nakamurakan.co.jp/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~20時00分 火曜:10時00分~20時00分 水曜:定休日 木曜:10時00分~20時00分 金曜:10時00分~20時00分 土曜:10時00分~20時00分 日曜:10時00分~20時00分 |
評価 | 4.0(口コミ数:120) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナやリクライニングの外チェア(イス)はありませんが、仕事 ..." |
安い | "金額もお安くて良心的。" |
日帰り | "日曜日のお昼に日帰り入浴とランチで利用。" |
水回り | "Instagramをみて訪れてみました^ ^ お風呂は源泉かけ流しなのに熱く ..." |
温泉 | "温泉効能があるから余計に暑いと思いますが、だからこそ冷やしと ..." |
温泉 | "温泉は内湯と露天各1の浴槽と、洗い場が5つほどのこじんまりとした造り。" |
温泉 | "温泉のお湯の良さを求める方はかなりのリピート率です。" |
温泉 | "色々書いたが折角綺麗な温泉なのに勿体ないと強く思った。" |
温泉 | "温泉自体はいいと思います。" |
露天風呂 | "内湯と露天風呂の浴槽は2つのシンプルなもの、源泉かけながしで ..." |
その他 | "ちまたにあるスーパー銭湯をイメージしてはいけない。" |
その他 | "近所の銭湯価格が好きです。" |
その他 | "大人一人450円ですが、石鹸、シャンプーは持参すること。" |
その他 | "結構ズッシリくるため、浴後にはペトつき感と疲労が出る。" |
その他 | "黙浴って書いてあるのに・・・。" |
その他 | "昔ながらの、大衆浴場。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
元湯なかむら館の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
帰りに趣のある街並みを見つつ、元湯なかむら館へ寄りました♨️ずっと入っていられますね〜❗最終的に今回の旅の走行距離は、4518kmになりました😊運転好きな私も満足な旅でした👍
本日メモ。 焼津温泉 元湯なかむら館 加温・加水・循環・消毒無しの掛け流し。 街中温泉銭湯として奇跡的な湯使い♨️ 海水系。強い塩味・苦味・芳醇な磯の香り。 うっすら白濁り。ほぼ無色透明。ややとろみのある湯ながらずっしりとした浴感。 ガツンと温まる、素晴らしい一湯!
静岡県は焼津温泉にやってきた! 源泉掛け流しの塩分豊富な泉質♨️ (@ 元湯なかむら館 in 焼津市, 静岡県) swarmapp.com/hinohikarinn/c…
静岡県焼津の温泉施設、元湯なかむら館さんのハンバーグ。マグロとビーフとホワイトソースの味わい。うまし。
焼津黒潮温泉 元湯なかむら館に行きました♨️綺麗な施設で、温泉も気持ち良かったです。