つるま湯
大和市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒242-0004 神奈川県大和市鶴間1丁目8−13 鶴間湯 |
電話 | 046-262-0076 |
Webサイト | https://k-o-i.jp/koten/tsurumayu/ |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:15時00分~23時00分 水曜:15時00分~23時00分 木曜:15時00分~23時00分 金曜:15時00分~23時00分 土曜:15時00分~23時00分 日曜:15時00分~23時00分 |
評価 | 4.0(口コミ数:61) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "昔ながらの銭湯です。懐かしさを感じられる。サウナなしのシンプル ..." |
サウナ | "サウナなしのシンプル銭湯です。" |
サウナ | "サウナはありませんが、なんたって銭湯ですから。" |
夏 | "真夏には水風呂が恋しいかも知れないが、その他の時季なら過不足 ..." |
安い | "準備必要です。470円なら安い ✨ かな?" |
水回り | "久々の当たりのお風呂屋さん ありがとうございました。" |
水回り | "浴槽ははシンプルに超音波風呂とちょい熱めの湯。" |
水回り | "これから先も在り続けてほしい、お風呂やさんです。" |
その他 | "なんか落ち着く地元の銭湯❤ 気持ちよすぎてアホーーーーン( ゚д゚)/" |
その他 | "懐かしさを感じられる。" |
その他 | "スーパー銭湯はどこも大体同じって思った方にオススメです!" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
つるま湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
←銭湯にハマったきっかけの、つるま湯 仕事の帰りにやたら行っていた新橋の金春湯→ サウナにハマったきっかけは、改良湯。 男性側のサウナ待ちしてて、「そんなにいいんだったらつけてみるか」と思ってサウナ付きにしたのがはじまり。
鶴間 つるま湯 駅近にある方 泡風呂、ジェットバスつきのシンプル銭湯 壁に書かれているのは松島っぽい?
鶴間駅 つるま湯(撮影許可済) ・昔ながらの銭湯でタイルもカランの高さもなかなか懐かしさを感じた(尚、19歳) ・お風呂は気泡部分とガリウム石温泉の二つがあった (ガリウム石から発生するのがラドンなので温泉観光士的には人工ラドン温泉と踏んでいます)