久種湖畔キャンプ場
·キャンプ場
基本情報 更新日:2023/08/05
住所 | 〒097-1111 北海道礼文郡礼文町船泊村 大備 |
電話 | 0163-87-3110 |
Webサイト | https://www.town.rebun.hokkaido.jp/hotnews/detail/… |
営業時間 | - |
評価 | 4.1(口コミ数:144) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
バンガロー | "バンガロー・コインランドリー・シャワー・トイレ2・自販機。" |
バンガロー | "6月中旬コテージに2泊しました。何かと不便な島でのキャンプとは ..." |
バンガロー | "コテージ利用しました。" |
バンガロー | "オートサイトとコテージ利用客のみ車で乗り入れできます。" |
バンガロー | "コテージに泊まりましたが充分な広さもあり値段も安い。" |
バンガロー | "エリア内にコテージは3棟しかありませんので、早めの予約をお勧め ..." |
ファミリー | "最北のキャンプ場に行きたく家族で利用しました。" |
水回り | "トイレは水洗、匂いもななく衛生面が整ったキレイなキャンプ場でした。" |
水回り | "フリーサイト600円。シャワールームあり100円、ドライヤー、 ..." |
水回り | "綺麗なキャンプ場で、シャワーもタップリ15分つかえて最高!" |
温泉 | "一方で温泉施設が周囲になく島のフェリー付近に施設があるのみ。" |
温泉 | "周辺に買い出しや温泉が望めないのがちと辛い。" |
釣り | "釣り目的でオートキャンプ利用しました。" |
その他 | "確か礼文島唯一のキャンプ場。" |
その他 | "コンセント少ないけど管理棟のベンチの電源で充電出来ます。" |
その他 | "ゴミ捨て場、残炭捨て場もあります。" |
その他 | "良く考えられているキャンプ場だと思います。" |
その他 | "ここまで来ると辺境の地に辿り着いた感が強く寂しさを感じる。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
久種湖畔キャンプ場の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
北海道ツーリング2024振り返り。 今回こだわったとこ(これまでやろうとして出来なかったこと) ・去年欠航で行けなかった天売・焼尻へ ・一昨年、台風と欠航でキャンプ出来なかった礼文島久種湖畔キャンプ場へ ・道の駅音威子府でそば食べる ・2年連続不泊のきりたっぷ岬キャンプ場へ どれもできた。 pic.x.com/bmnfqeuwy5
利尻島・礼文島2DAY 65km / 3700mD+ 《DAY1 》 利尻山鴛泊コース御来光ナイトハイク往復 【前日、ゆーに泊⛺️】 →フェリー移動 礼文島南北縦断(桃岩展望台・礼文林道・礼文滝コース) 【緑ヶ丘公園キャンプ場⛺️】 《DAY2 》 礼文島南北縦断(8時間・岬めぐりコース) 【久種湖畔キャンプ場🏡】 x.com/tempurability/…
寒くなったり暖かくなったり寒暖差の激しい礼文島です。 さて、先日19日に観光案内所がオープンしました。 5月1日には北のカナリアパーク、高山植物園、郷土資料館、緑ヶ丘キャンプ場、久種湖畔キャンプ場がオープンします。 案内所前にはあつもん♪ ☆利尻礼文サロベツ国立公園は50周年を迎えます☆
昨日、礼文島に上陸し、久種湖畔キャンプ場のお世話になりました。 今日は雨予報だったので、雨が降り出す前に撤収を完了し、6時から走り始めました。 まずは、スコトン岬へ。
日本最北端の久種湖畔キャンプ場