河原湯
伊豆市の足湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺 |
電話 | 0558-72-2501 |
Webサイト | http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=6&… |
営業時間 | 月曜:5時00分~22時00分 火曜:5時00分~22時00分 水曜:5時00分~22時00分 木曜:5時00分~22時00分 金曜:5時00分~22時00分 土曜:5時00分~22時00分 日曜:5時00分~22時00分 |
評価 | 4.0(口コミ数:68) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
川 | "散策途中で一休みしました。桂川が近くを流れていて眺めがよい場所 ..." |
温泉 | "泉質 アルカリ性単純温泉 東屋風の河原沿いの建物で小さいです。" |
温泉 | "泉質 アルカリ性単純温泉 東屋風の河原沿いの建物で小さいです。" |
無料 | "屋外で眺めは良いし、しかも無料なのは良かったです。" |
その他 | "気軽に利用できる足湯。" |
その他 | "今は無くなってしまいましたが、観光用に足湯を設置しました。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
河原湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
親戚筋の丸木屋旅館に挨拶に行って近況を伺う。大旦那さんは他界されて大女将さん一人だそうだ。いにしえの河原湯温泉を知っている私。旧駅そばの郵便局のすぐ近くに「お福」はあったのだ。緑豊かな山の温泉場。お勧めです。 pic.x.com/r7x3esgxdW
河原湯温泉土産物屋「お福」。ここの大旦那さん、大女将さんと歓談するのが好きだったが店は閉まっていて、車もない。「一日孫になります」でテレビで登場した店です。 pic.x.com/K9Xt9hvob5
中国地方温泉旅最終日。 朝は奥津の温泉街周辺を散策。 温泉スタンドがあるあたり、湯量豊富であることが伺えます。 橋から見える湯船、河原湯かなと思ったら足湯スポットでした。町の方が清掃されていました。 温泉むすめ、奥津かがみさんの設定はこの足踏せんたくから来たのかと納得。 pic.x.com/HZppbOtJ0k
肘折温泉 元河原湯 美味しかった朝食 pic.x.com/uu1rlns77r
八ッ場ダム 展望デッキ 昨日雨の中行ってきました☂️ 河原湯温泉 浅間酒造観光センター 道の駅ふるさと館 道の駅やんば茶屋 やんば資料館 湖の駅丸岩 水陸両用バス 道の駅吾妻峡温泉天狗の湯