水辺公園(帝釈峡)
神石高原町の釣り堀
水辺公園(帝釈峡)による説明
ここは体験施設です。親子や家族や仲間単位で利用できます。子供の頃、自然の中で遊んだ経験をもとに、いろいろな遊びを体験できる施設を手つくりしました。親子一緒に体験できるから楽しさ倍増です。
-★開園期間
・4月29日~11月30日(土日祝祭日と夏休み期間)
★開園時間
・10:00~15:00
.
★出来ること(日にちにより異なります)
4/29~9/24
・マス釣り 竿100円、マス500円/尾
・マス塩焼き 焼き代金100円/尾
7/15~8/27
・流しそうめん
7/15~8/27
・天然水プール(一部)、かき氷
7/22~8/27
・天然水プール、ニジマスつかみ取り
★料金の支払い
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒729-3601 広島県神石郡神石高原町相渡2633 |
電話 | 080-2939-0813 |
Webサイト | http://水辺公園.jp/ |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:定休日 水曜:定休日 木曜:定休日 金曜:定休日 土曜:10時00分~15時00分 日曜:10時00分~15時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:54) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
水回り | "来年は、プールも流しそうめんもしたいと思います。" |
温泉 | "携帯の電波(au)が入らない 車で1分くらいの所に温泉があり、格安 ..." |
釣り | "本日5月1日、初めてこちらに訪れて、釣り、バーベキューをさせて貰いました。" |
その他 | "こんなに素晴らしいアクティビティを満喫できて幸せです" |
その他 | "↓↓ね、このコメント。" |
その他 | "スコラ高原近くにある。" |
その他 | "大人も童心に返ることができる本当にステキな場所でした。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
水辺公園(帝釈峡)の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
昨日は、スーパーに鬼灯が売られていました。碧南は一月遅れのお盆です。他所から碧南へ来た人よう⁉️ 水辺公園では、盆花のミソハギが咲き始めています。 pic.x.com/xUwGrxgMV7
紫陽花と蓮を求めて── 千葉・本土寺では、約1万株の紫陽花が五重塔と共演し、蓮の花が静かに季節を告げていました。 そして東京・旧中川水辺公園では、ふれあい橋を降りた先に“紫陽花の小径”。スカイツリーと白紫陽花のコラボが見事でした。 自然と静けさが心を整えてくれる、そんな花旅でした。 pic.x.com/TcB7a3YCPx
水辺公園をウォーキング、公園の花をボランティアで手入れして見えるHさんに、タニワタリを一枝、挿し木したらと、頂きました、ついたら嬉しい‼️ pic.x.com/3TacnZjJ3K
@tomoyuki_okui蓮も色々有りますね。今年の水辺公園のこの色の蓮に癒されました。 pic.x.com/J1V8TFV8f4
亀戸 旧中川水辺公園。 pic.x.com/MNjLKkKMwY