大塩温泉 共同浴場
上田市の温泉
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒386-0322 長野県上田市西内150 |
電話 | 0268-42-1048 |
Webサイト | http://www.city.ueda.nagano.jp/msangyo/tanoshimu/o… |
営業時間 | 月曜:14時00分~21時00分 火曜:14時00分~21時00分 水曜:14時00分~21時00分 木曜:14時00分~21時00分 金曜:14時00分~21時00分 土曜:14時00分~21時00分 日曜:14時00分~21時00分 |
評価 | 3.7(口コミ数:72) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
日帰り | "共同浴場と旭館(日帰り入浴なし)の2施設のみ。" |
景色 | "... 観光客はおらず、地元民もあいそがいい訳では無い、景色も無い、 ..." |
水回り | "シャワーも無いからタライにお湯を入れてかけましょう 観光客 ..." |
温泉 | "鹿教湯温泉の近くにある公民館にある温泉。" |
温泉 | "地元民の温泉、17時過ぎに行かないとぬるいですよ。" |
穴場 | "穴場的な温泉ですが 午後の3時から加熱してもらえるので、その前 ..." |
その他 | "ぬる湯好きならおすすめです!" |
その他 | "管理されてる地元の方にただただ感謝。" |
その他 | "地元の方が利用する共同浴場です。" |
その他 | "熱めの浴槽と小さなぬるい浴槽があります。" |
その他 | "ぬる湯好きには天国みたいな共同浴場。" |
その他 | "平日の昼過ぎに行ったところ他に誰もおらず貸切り状態でした。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
大塩温泉 共同浴場の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
旅飯&旅湯をひたすら上げる(その487) 2022年6月の信州ツー ①東御市、恵比寿家(ちゃ~しゅ~めん、旨い) ②〃、アートヴィレッジ明神館(露天、浅間山と田んぼが見えます) ③上田市、霊泉寺温泉共同浴場(内風呂、やや熱めのきれいな湯) ④〃、大塩温泉共同浴場(内風呂、ぬる湯でエンドレス) pic.x.com/mwrb26rxh4
福島県大沼郡金山町にある大塩温泉共同浴場です。 38℃のぬるい炭酸味のあるお湯を堪能いたしました😌 露天風呂は只見川を見渡しながら湯浴みする事ができるぞ。 (網で覆われているけれど多分アブ🪰侵入防止) pic.x.com/fgguxm4ekn
会津若松へ抜ける前に最後の寄り道 福島・新潟豪雨で流されるもH27年に復旧した大塩温泉共同浴場へ→ 析出物で茶褐色に染まった浴室と、むせ返るような鉄錆の匂い…う〜ん良き良き pic.x.com/l9rmuoc561
上田市の大塩温泉共同浴場で入浴。 公民館併設の共同浴場で、信州でも数少ない不感温度のぬる湯が堪能できる温泉。 近所の爺さん達の信州弁に耳を傾けながら...
旅の反芻に戻ります 鹿教湯温泉・大塩温泉・霊泉寺温泉を総称して丸子温泉郷と呼ぶそう せっかく来たからにはどちらかには入りたいっ😝というわけで大塩温泉共同浴場に立ち寄りました 源泉温度が約38℃のため冬季は大きい方の湯船が加温。15:00頃から適温になります😌不感温度の源泉槽の泡付きが凄い❤️