さくらの湯
那須町の温泉
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久5890 |
電話 | 0287-62-6771 |
Webサイト | http://www.nasusakura.com/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~20時00分 火曜:10時00分~20時00分 水曜:10時00分~20時00分 木曜:定休日 金曜:10時00分~20時00分 土曜:10時00分~20時00分 日曜:10時00分~20時00分 |
評価 | 4.0(口コミ数:83) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
ファミリー | "家は夫婦+中学生2人の4人家族で、足など少し重なりますが充分でした!" |
日帰り | "こじんまりとした日帰り温泉。" |
日帰り | "那須動物王国からの帰り道で、1日帰り貸し切り風呂を探していたらありました!" |
水回り | "内風呂に洗い場が3席有ります。アットホーム的なのでシャワー使用 ..." |
水回り | "内風呂も露天も小さいが平日に一人で入れた時は最高" |
温泉 | "温泉の泉質が良いのでしょうか?" |
温泉 | "又、入りたくなる温泉です!" |
露天風呂 | "露天風呂は消毒の臭いがする温泉が多い印象。" |
その他 | "那須に行くたびによく利用します。" |
その他 | "那須へ行くたびに利用しています。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
さくらの湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
マンホールカード879枚めは、愛媛県東温市(A)。横河原より伊予鉄バスにてさくらの湯下車駅、東温市さくらの湯観光物産センター内のカフェカウンターにてゲット!旧川内町の蓋で町の花・桜と町の木・クスノキの葉を石畳で囲むデザイン。座標蓋は則之内交差点南西角付近で逢えました😆 pic.x.com/3kceHcAC1y
宮城県にある温泉施設「加護坊温泉 さくらの湯」にやって来ました、名前は公募で加護坊山に咲く千本桜からだそう お湯は二種類の源泉をブレンドしたほぼ無色透明な弱アルカリ性ナトリウムカルシウム塩化物泉、癖がなく肌に優しい美肌の湯で万人受けするね 湯上がりに大人のヒレカツ丼を頂きまーす pic.x.com/VTTGDOAf57
北沢峠は20度くらいでしたが、クルマ残してきた戸台パークにバスで戻ったら30度越え❤️🔥 二日ぶりのお風呂は、高遠温泉さくらの湯。 エリア的にハイカーらしきお客さんが多め。 お湯はpH高めのヌルヌル系でした。 pic.x.com/UrdwNwEGA6
6.22〈日〉 2ヶ月振りのテントサウナ さくらの湯は最高です🌸🌸🌸 本当に私のパワースポットみたいな 空気が流れます✨ そんな中でテントサウナ本格体験イベントが 行われました😁 全国で唯一のプロ熱波師が 設営、運営、熱波をする テントサウナはこの鯖&味噌だけ❗️ pic.x.com/lUslTsrUp3
昨日は寺泊行って天領の里行って綺麗な海見て出雲崎レトロミュージアムってところ行ったけど定休日だったから外の自販機で焼き芋買ったら意外と美味しかった そして見附の道の駅へ行きお菓子を買い、いずも屋で坦々麺を食べた後に、さくらの湯で〆た♨️最高な休日だったyo pic.x.com/zyxCUCH0Zf