しゃくなげの湯
デイ スパ
しゃくなげの湯による説明
内湯と露天風呂、サウナを備えた、落ち着いた雰囲気の温泉施設。景色を楽しみながら定番料理を楽しめる食事処を併設。
基本情報 更新日:2023/08/06
| 住所 | 〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7726−4 |
| 電話 | 0263-88-4126 |
| Webサイト | http://syakunagenoyu.info/ |
| 営業時間 | 月曜:9時30分~21時30分 火曜:9時30分~21時30分 水曜:定休日 木曜:9時30分~21時30分 金曜:9時30分~21時30分 土曜:9時30分~21時30分 日曜:9時30分~21時30分 |
| 評価 | 3.9(口コミ数:1299) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
| サウナ | "サウナ&水風呂に入りたくてよく利用します。" |
| サウナ | "この日の女湯は岩の湯 塩サウナが熱すぎず お年よりもゆったりできそうです。" |
| サウナ | "サウナが低温で身体に負担なく、ミストサウナ風の造りでした。" |
| サウナ | "サウナと水風呂・外気浴を繰り返すことで体験できる「整う」。" |
| ファミリー | "家族風呂を利用させていただきました。" |
| 日帰り | "のんびり過ごせる日帰り温泉施設です。" |
| 水回り | "炭酸風呂・塩サウナとシルク風呂(超微細の気泡)・遠赤外線サウナ。" |
| 水回り | "洗い場シャワーは強すぎるところがあるので改善に期待。" |
| 温泉 | "温泉で700円は安いですよね" |
| 温泉 | "温泉は、露天風呂やシルク風呂、内風呂や、ジェットバス、サウナもあります。" |
| 温泉 | "温泉♨️を探していて、サウナ付きでヒットしました。" |
| 露天風呂 | 露天風呂と内湯のある温泉施設. |
| 露天風呂 | "露天風呂は熱めぬるめ両方あり、サウナ後に嬉しいイスもあります。" |
| 露天風呂 | 露天風呂と内湯のある温泉施設 |
| その他 | "実質、スーパー銭湯で全てが広く旅人でも気軽に利用できる。" |
| その他 | "スーパー銭湯になりきれてない銭湯。" |
| その他 | "足湯があります♨ ちょっとぬるい…かな^^;" |
| その他 | "お値段的にも施設の作りもスーパー銭湯的な感じです。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
しゃくなげの湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
安曇野に移住して早2年、初温泉はしゃくなげの湯でした。 なんとなくこっちの方って混み過ぎてるイメージあって避けてたけど、凄く居心地良くて最高でした。ドライヤーで金取るのだけは許せん。 あと単純に今の時期紅葉が綺麗なので県外から来られる人は楽しいんだろうなぁ。 pic.x.com/FM9AfqTF1B
雨なので穂高温泉へ♨️ (@ 安曇野 しゃくなげの湯 in 安曇野市, 長野県) app.foursquare.com/share/checkin/… pic.x.com/EZecCc1RmP
ランクインしていない温泉で好きなところは 1️⃣ながたの湯(箕輪町) 2️⃣大芝の湯(南箕輪村) 3️⃣みはらしの湯(伊那市) 4️⃣白糸の湯(松本市)→美ヶ原温泉 5️⃣しゃくなげの湯(安曇野市)→穂高温泉郷 下諏訪温泉は熱くて(45℃)苦手ですが なんでランキングに入らないのか♨️ pic.x.com/BoXeMs9OAV