早太郎温泉 こまくさの湯
駒ヶ根市のデイ スパ
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂759−4 |
電話 | 0265-81-8100 |
Webサイト | http://www.komakusanoyu.com/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~20時30分 火曜:10時00分~20時30分 水曜:定休日 木曜:10時00分~20時30分 金曜:10時00分~20時30分 土曜:10時00分~20時30分 日曜:10時00分~20時30分 |
評価 | 4.1(口コミ数:1509) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "他にサウナもあり、水風呂はしっかりと冷たい。" |
サウナ | "ただサウナはいつもタオルとかで場所取りされてて、入りにくいです。" |
サウナ | "サウナもあって楽しめます。" |
サウナ | "眺めよし サウナよし ほう風環境よしの 三方ヨシ" |
日帰り | "登山の帰りに日帰り温泉and昼食で利用。" |
日帰り | 高原にある昔ながらの日帰り温泉 |
景色 | "3000m級の中央アルプス山麓、南アルプスが絶景、本格的な山岳 ..." |
水回り | "水風呂の水が冷たくて、そのまま新鮮な空気を吸い込みながら外気浴。" |
水回り | "お風呂は内湯が3種とサウナ、水風呂、露天風呂が1つで千畳敷カールが望めます。" |
温泉 | "いつも、行く温泉です♨️サウナもあります⏳" |
温泉 | "温泉というよりスーパー銭湯に近い。" |
温泉 | "ゆったりくつろげて、温泉の種類も多く、何よりも露天風呂からの景色は最高。" |
温泉 | "早太郎温泉の一部ということですが、まず入浴料が安いです。" |
露天風呂 | "露天風呂の目の前に川が流れてていい雰囲気。" |
その他 | "キャンプ場の帰りに寄らせてもらいました。 外湯からは目の前に ..." |
その他 | "というよりスーパー銭湯。" |
その他 | "帰りは高速バスが出てる駒ヶ根インターまで散歩がてら歩きました。" |
その他 | "館内や付近に駒ヶ根の農産物やおみやげも販売していて観光で訪れた人に便利です。" |
その他 | "... 菅の台の駐車場にとめて車中泊をする際に、徒歩で行けて便利です ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
早太郎温泉 こまくさの湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
69 ゆるキャン聖地巡礼回 ソースカツ丼を食べたお店 軽食&喫茶ガロ お店の前の道の反対側少し手前から見たお店… 因みに写真の直ぐ左が早太郎温泉こまくさの湯、右へ1.6km程進みレストランの角を右折すると早太郎のお寺、光前寺へ行けるぞ… pic.x.com/2XkCBrW7nP
そしてもう一つのゆるキoンの聖地、早太郎温泉こまくさの湯へ。 地元民はここから陣馬形のはしごってあんまり考えないのでは😅リンちゃんがんばったね〜 pic.x.com/8l6flsZkAU
駒ヶ根高原⛰️🌳 早太郎温泉こまくさの湯🐶 でサウナ入って整ったあとの ガロでミックス丼 駒ヶ根はソースカツ丼よね(ノ)•ω•(ヾ) こう見えて大人2人前ぐらい 入ってるから次女とシェアで満腹🥳 pic.x.com/sd9l3ssqnt
キャンプ終わって、ゆるキャンのリンちゃんが来てた早太郎温泉こまくさの湯でサッパリした
相方が熱でダウンしたため、1人で上伊那(駒ヶ根)に来て、早太郎温泉こまくさの湯入って光前寺のライトアップしだれ桜見てきた。 言われて気づいたけど、相方が風邪引くところから、しまりんと全く同じことになってる…つまり俺がしまりんか!?