小町湯
大津市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒520-0054 滋賀県大津市逢坂2丁目1−17 |
電話 | 077-522-8131 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:15時30分~21時00分 水曜:15時30分~21時00分 木曜:15時30分~21時00分 金曜:15時30分~21時00分 土曜:15時30分~21時00分 日曜:15時30分~21時00分 |
評価 | 3.8(口コミ数:40) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナはありません。浴槽は泡風呂1つと普通が1つ 温度は43℃で ..." |
水回り | "番台に編みカゴ、熱めのお風呂と、今となっては貴重な、昭和初期 ..." |
その他 | "料金は大津市の協定価格で、420円。" |
その他 | "タイルがかわいい こじんまりとした昔ながらの銭湯" |
その他 | "昔ながらの素敵な銭湯♨️" |
その他 | "貴重な、昭和の銭湯がここに残っています。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
小町湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
大田区萩中2丁目5番地☝️ 旧"小町湯♨️"跡地にて💁♀️ 京急糀谷駅から南東430m☝️ 新宿東児童公園前の三叉路に在った♨️小町湯(15.12/31廃業)跡地は😳分譲住宅地に様変わり…😵🙋♀️ (南極探検で有名な"白瀬矗"隊長の住居が近間に在った…😳😵🫢)
今夜は京都市 さんを♨️訪ねた。 市バス西大路七条停から🚏徒歩3分の銭湯で👌駐車場もあり🅿️便利だ。 外観“♨️”マークネオンや✨小町湯の黄色い暖簾が💛いい雰囲気だ🎵。 男湯は大勢の客で賑わう中の入浴だが👌薬湯は“レモン”で🍋黄色い湯に甘酸っぱい香りが癒された😊。
→開拓の村にはまだ空き地があり、主な業種として「銀行」と「銭湯」がありません。莫大な予算が必要となるのですが、そんな話を聞くと「小町湯」をここでのこせたらな、とつい思ってしまいます。 もうすこし涼しくなったら、野幌森林公園の紅葉を見ながら改めて訪問されてはいかがでしょうか?
サウナ:10分・8分・12分・8分・10分 水風呂:2分×⑥ 休憩:6分×⑥ 63.65kg → 62.60kg (@ 小町湯 in 京都府, 京都市) sauna-ikitai.com/saunners/17802…
/ 月曜☁ 辰巳浴場です \ 銭湯♨️好き≒本📚好き 親和性高いですよね ちび広報は本の虫💦 らく魔女パネル展を見つけ先生へメッセージ🖊 友達に布教している放課後ミステリクラブ 本屋大賞受賞してほしい🙏 今夜は小町湯・名倉湯さんに 古本興業若林凌駕 @furuhonkogyo さん登場✨ 天国ですね♨️📚