滝観洞
住田町の観光名所
滝観洞による説明
住田町にある鍾乳洞。鍾乳洞の奥には
落差29mの洞窟内滝「天の岩戸の滝」
がそびえ立つ。
鍾乳洞内は年間通して10度前後、マイナスイオンが溢れるパワースポットとなっています。
基本情報 更新日:2023/08/28
住所 | 〒029-2501 岩手県気仙郡住田町上有住土倉298−81 |
電話 | 0192-48-2756 |
Webサイト | https://rokando.sumita-gayagaya.jp/ |
営業時間 | 月曜:8時30分~16時00分 火曜:8時30分~16時00分 水曜:8時30分~16時00分 木曜:8時30分~16時00分 金曜:8時30分~16時00分 土曜:8時30分~16時00分 日曜:8時30分~16時00分 |
評価 | 4.3(口コミ数:514) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
ファミリー | "正直、高齢の方には不向きですが低学年層の家族、友人同士では探検 ..." |
景色 | "苦労してゴール地点にたどり着くと、そこには圧巻の景色が。" |
その他 | "また音の残響が銭湯ぽいのもおもしろいです。" |
その他 | "長い散策の後には幻想的にライトアップされた滝がありますが、 ..." |
その他 | "宮崎の高千穂峡にもある天岩戸が、ここにもあることを知りませんでした。" |
その他 | "また、よつんばえで進む所もあります。" |
その他 | "大人でも転んで濡れたりします。 滑るし頭ぶつけるし(笑) ただ、 ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
滝観洞の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
滝観洞も行ってきた。 最高に楽しかった。受付の男性の説明がとても良かった。 蕎麦の店の人もいい人だったし旨かったし。猿の群れも見た 滝観洞トンネル(建設中)←が消されて 手書きの 「滝観洞IC」が出来ていた。 釜石道も無料でありがたい が 自然破壊を感じた 洞窟探検楽しい。次は安家洞かな?w pic.x.com/6XJu94fYAW
明延鉱山 かつて日本一の錫鉱山だった山です ヘルメット被って洞窟に入ったのは上有住の滝観洞以来かな pic.x.com/fkllwogogj
今日は岩手県釜石にある滝観洞に行ってきた! 洞窟を600mくらい歩くと滝がある 神秘的でよかったし、体使えて楽しかった👍 ̖́- なによりすごいのが、受付のお兄ちゃんがあきらかにマッチョで、BIG3きいたら ベンチプレス140kg スクワット170kg デッドリフト200kg のバケモンだった😂 海鮮丼うま pic.x.com/2jezgydqyc
岩手県住田町の滝観洞に行って来ました まだ暑い日にはピッタリのスポットですねぇ 水の情景が神秘的 pic.x.com/vo35vclkvp
夏休み振り返り〜4 岩手旅行 盛岡でこまちはやぶさの切り離し連結を眺めて花巻から東へ 滝観洞instagram.com/ro_kan_do/ がすごく良かった! わりとガチめの洞窟探検 ヘルメットに何度も頭を助けられながら進んだ先に大きな滝! 滝流しそばも面白い体験でした pic.x.com/hjoqcfbhdm