かじかの湯
富士川町のスーパー銭湯
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒400-0607 山梨県南巨摩郡富士川町鳥屋137−1 |
電話 | 0556-27-0002 |
Webサイト | http://www.town.fujikawa.yamanashi.jp/kajikanoyu/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~21時00分 火曜:10時00分~21時00分 水曜:10時00分~21時00分 木曜:定休日 金曜:10時00分~21時00分 土曜:10時00分~21時00分 日曜:10時00分~21時00分 |
評価 | 3.9(口コミ数:238) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "いい湯 いいサウナ いい水風呂です。" |
サウナ | "サウナ&水風呂あって 食事もできて いい。" |
サウナ | "このご時世にサウナを開放しているのも、サウナ好きとしては嬉しい限りです。" |
サウナ | "いい湯 いいサウナ いい水風呂です。気持ち良い穴場です。" |
バンガロー | "施設には、コテージ、キャンプ場が併設されてます。" |
安い | "人が少ないところと、安い食事かな。" |
安い | "(安いし何で?) ※もう一つ休憩場所のレコード入れているオリコン ..." |
川 | "富士川町鰍沢の日帰り入浴施設。" |
川 | "大柳川渓谷を散策した後、大汗をかいてしまったためにすぐにでも汗 ..." |
日帰り | "地元の雰囲気満載の日帰り温泉です。" |
水回り | "お風呂は、やさしい温泉でした 食堂は、とても安価で美味しいです‼" |
温泉 | "温泉はふつーです・x・" |
温泉 | "無色透明の温泉 町外720円は少し割高な印象 サウナ5名程度の大きさ" |
露天風呂 | "休憩所には一人だけ。のんびりできました。露天風呂、泡ぶろ、寝 ..." |
露天風呂 | "浴室は内湯にジャグジー、ハイプラバス、水湯、露天風呂。" |
露天風呂 | "露天風呂、泡ぶろ、寝風呂等いろいろあります。" |
露天風呂 | "露天風呂の温度は40度を切るくらいの低温で長湯も出来ますが景色 ..." |
その他 | "地元の方憩いの銭湯ですな。" |
その他 | "半身浴好きは寝そべる湯船がオススメです。" |
その他 | "外湯も気持ちいいです。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
かじかの湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
〆ます‼︎ 初の大分含む九州サ旅🙋♂️ (熊本)カーナA、湯屋水禅、カンデオ (大分)リビルド、カフェパラム、稲積鍾乳洞、かじかの湯、ラムネ温泉、寒の地獄 へ初訪問🙌 そして㊗️🟥第1サ室リニューアル😆 りゅーじさんおつかれさまでしたっ‼︎ pic.x.com/gphopwtqab
おにぎりが美味しいサウナ施設 ・旭川『オスパー』 ・宮崎『すきむらんど かじかの湯』 🆕福岡「FURO&SAUNA THE VANISH 』 pic.x.com/u8l18x2s0b
バンガロー泊ですが 長野県阿南町 二瀬キャンプ場に行ってきました! 昨日はかじかの湯(ぬるぬるアルカリ!) 今日はおきよめの湯でさっぱりしつつ バーベキューしたのでした! pic.x.com/u2pwjwhdfs
こちらは2017年の今頃からでそうだ‼️温泉♨️に行こうと言う事で長野県にある信州阿南温泉かじかの湯に行っていました(*^^*) 流石pH10以上の温泉はトロトロで好きな泉質だけあって勿論しっかりと癒されました😊 pic.x.com/foc7qmno4v
四万温泉の中生館に投宿ヽ(´ー`)ノ 川沿いにある夏季限定のかじかの湯がとても良かった! ほんのり硫黄臭のするさっぱりとした湯 肌寒いくらい涼しくてなぜかアブもいない優しい世界 とても快適に過ごすことができました pic.x.com/sxtsug6jux