大曽根温泉 湯の城
名古屋市のスーパー銭湯
大曽根温泉 湯の城による説明
温泉、サウナ、岩盤浴のあるスーパー銭湯。食事処と休憩スペースもある。
ナゴヤドームからすぐ!極上の温泉12種類の湯巡り。
当館自慢の岩盤浴「癒の城」も是非お楽しみください。
時間、空間、過ごし方。すべてが自由な「居心地のいい空間」。
快適な癒やし空間で身体だけじゃなく心までもゆっくりゆったり、リフレッシュしてください。
3F湯処を出てすぐの場所の広々休憩スペース「3Fホール」。
お連れの方を待つもよし、ゆったりするもよし。
「もみほぐし」や「アロマトリートメント」も3階でお楽しみいただけます。
開店時間: 朝6:00より(第3木曜日のみ朝9:00より)
閉店時間:月・火・水・木・日 /
基本情報 更新日:2023/08/17
住所 | 〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町28−7 大曽根温泉湯の城 |
電話 | 052-933-0261 |
Webサイト | http://www.p-castle.co.jp/yunoshiro/ |
営業時間 | 月曜:6時00分~1時00分 火曜:6時00分~1時00分 水曜:6時00分~1時00分 木曜:6時00分~1時00分 金曜:6時00分~1時00分 土曜:6時00分~1時00分 日曜:6時00分~1時00分 |
評価 | 3.8(口コミ数:1656) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナ広々で居心地が良い 炭酸泉は日頃の疲れを癒します?" |
サウナ | "サウナ室で懇談する常連多数。" |
サウナ | "サウナも広く充分熱い、料金一括に最期に精算が理想。" |
サウナ | "サウナも思った以上に広い。 岩盤浴は高濃度酸素と宝石、そして、 ..." |
夏 | "真夏のサウナは激アツ!" |
安い | "食べてないけど食堂は比較的安い気がする。" |
岩盤浴 | "岩盤浴&サウナがナイスです。" |
日帰り | "日帰り温泉としては大したことない" |
水回り | "他の銭湯と比べるとお風呂の種類が多く、炭酸泉が強いのがポイントでした!" |
水回り | "何時もより風呂の日が空いていた、岩盤浴も個室風の部屋で休憩できた。" |
水回り | "朝の和定食とかき氷がおいしい。2023年8月21日ジャグジーと岩風呂 ..." |
水回り | "お風呂も良いし、清潔感があって、 いい温泉でした。" |
水回り | "風呂は天然温泉ではないけど、サウナは熱くてまずまず。" |
水回り | "高濃度酸素風呂もあって、広くて入りやすい。" |
温泉 | "名古屋市内の温泉施設ではトップクラスの快適性" |
温泉 | "平日午後8時前温泉、露天風呂はとにかく人が多かった印象。" |
温泉 | 複数の温泉を楽しめるスーパー銭湯 |
露天風呂 | "露天風呂、電気風呂など沢山あり風呂好きには楽しめる。" |
その他 | "車中泊だったので、朝から銭湯やってるところは、ここだけ." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
大曽根温泉 湯の城の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
大曽根温泉湯の城2024初入湯 風 呂☆☆☆ 岩盤浴 ☆☆☆☆ 露天風呂☆☆ 食 事☆☆☆☆☆ 内湯は種類が豊富。ボディケアができる湯があり、今後重宝しそう。洗い場は多め。露天風呂は、限定薔薇の湯、いい香りがした。雲海岩盤浴は、初体験。神秘的な雰囲気だった。開催時間に注意。
大曽根温泉湯の城行ってきた。
大曽根温泉湯の城🏯 サ室正面に大きなストーブがドーンとあって、大量のストーンが積まれている。毎時00分にAL有り。タイミング合わなかったけど、高温多湿で気持ちよかった✨ 水風呂は本気の13度台。外気浴には畳ごろんと寝湯もあって最高🥹 🚌で早朝着いて行くのにとても良い🙆🏻♀️また行こう🫶
1月8日、愛知県大曽根駅近くの大曽根温泉湯の城に行きました。炭酸泉、高濃度酸素風呂に入りました。
大曽根温泉湯の城のサウナが信じられないぐらい良くなっててびっくり。 常時サウナストーブグツグツ煮立ってるし汗止まらん。 スパ銭のサウナでこんなに気持ち良く汗かいたの初めてかも。