飯坂温泉 共同浴場 切湯
福島市の銭湯
飯坂温泉 共同浴場 切湯による説明
寛永元年(1624年)に発見されたと云われています。当時は「上湯」と呼ばれていましたが、多くの山伏が切り傷を負った際に湯治をしたことからその後、切り傷によく効くとされ、次に「桐湯」そして現在の「切湯」と呼ばれるようになりました。
現在この地は切湯という住所になっており、共同浴場の名前がそのまま住所の名前になった珍しいケースでもあります。
昭和40年(1965年)に改修され現在も多くの方に親しまれています。
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒960-0211 福島県福島市飯坂町湯野切湯ノ上5 |
電話 | 024-542-5223 |
Webサイト | https://www.iizaka-onsen.jp/ |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:6時00分~22時00分 水曜:6時00分~22時00分 木曜:6時00分~22時00分 金曜:6時00分~22時00分 土曜:6時00分~22時00分 日曜:6時00分~22時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:86) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
安い | "料金も200円と安いです。白濁した硫黄泉が私は1番好きですが、 ..." |
日帰り | "日帰り温泉で行きました。 十綱川の東、100円自販機の横に突如温泉 ..." |
温泉 | "素朴さ、温泉の熱さ、良い意味で人が少ないのでゆっくり時間を過ごせます‼" |
温泉 | "飯坂温泉でも一番狭いお風呂かもしれません。" |
温泉 | "写真のとおり、飾りっけ全く無しの地元専用の温泉って感じです、お試しあれ。" |
温泉 | "お湯は激熱で、設置してあるホースで水を入れて調節するタイプの温泉です。" |
穴場 | "自分は、穴場的な温泉感が凄く大好きです。" |
露天風呂 | "露天風呂ではないです。" |
その他 | "その所作が美しく、かっこよい。" |
その他 | "切湯 公衆浴場 ここは、初めて伺いました。" |
その他 | "浴槽からのお湯で身体を洗うので、他の方がいると気を遣ってしまいますね。" |
その他 | "でも、それが共同浴場ぽくて好きです。" |
その他 | "返却式コインロッカーも便利です。" |
その他 | "浴槽の周りで体を洗ったり休んだりする。" |
その他 | "地元の方が優しくて、水入れてくれました。" |
その他 | "水の蛇口にホースも付いていて温度調節しやすいです。" |
その他 | "地元の人も多く活用される共同浴場。" |
その他 | "私が入って出るまでの30分間貸切状態♪さいこーです!" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています