丸沼温泉
片品村の温泉
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4658−7 |
電話 | 0278-58-2002 |
Webサイト | http://www.marunuma.com/ |
営業時間 | - |
評価 | 4.2(口コミ数:77) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
日帰り | "日帰り温泉もやはり高すぎて、地元の人は敬遠する。" |
温泉 | "虹鱒、岩魚の泳ぐ水槽のある温泉風呂。静かな時が流れ美味しい料理 ..." |
その他 | "また、遊歩道がぐるりと湖を回るように作られているので、時間を見て楽しみたい。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
丸沼温泉の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
丸沼温泉 環湖荘 丸沼の畔にある一軒宿。 日帰り入浴できる大浴場「虹鱒の湯」は浴槽に大きなニジマスのオブジェがあって、その口の部分から湯が出る。 浴場の壁面に水族館みたいにニジマスが飼育された水槽が設置されてる。 湯は当然のように源泉掛け流し、素晴らしい。 pic.x.com/viarrhyi1y
ニジマスくんに会いに 丸沼温泉「環湖荘」さんへ日帰り入浴 1000円 14時半~20時 片品村の資産家千明家の別荘として建てられ、現在は観光旅館化 特大のニジマス湯口の後ろには本物のニジマスが泳ぐ🐟 成分計910mgで単純泉だがあとちょっとで硫酸塩泉、優しいお湯(´ω`*) 清掃時以外は24時間入れる♨
丸沼温泉 環湖荘
丸沼温泉の近くでお昼ご飯。 キノコうどんもと舞茸ご飯。 キノコ大好きなんですw
奥日光、丸沼温泉から四郎岳へ。ヤブ山との記録もあったが、テープは豊富、踏み跡は明瞭、笹薮は払われて藪漕ぎ無し。沢のせせらぎの音を聴きながら、渡渉と倒木潜りと跨ぎを繰り返す。山頂付近はなかなかの急登。沢の水は清涼で、足元に広がる黄色や赤に色づいた紅葉を眺めながらの楽しい山行。