ときわ湯
網走市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒093-0014 北海道網走市南4条西2丁目 |
電話 | 0152-44-4066 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:15時00分~21時00分 火曜:15時00分~21時00分 水曜:定休日 木曜:15時00分~21時00分 金曜:15時00分~21時00分 土曜:15時00分~21時00分 日曜:15時00分~21時00分 |
評価 | 3.1(口コミ数:42) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
水回り | "何も無い風呂これが好きな人も居るからここが有る" |
水回り | "お風呂は熱すぎて入れませんでした。シャワーだけで十分です。" |
温泉 | "市内に点在するホテルでの温泉日帰り入浴とは違い、昔ながらの公衆 ..." |
その他 | "狭くて混むとゆっくり湯船に入れない それ以外は普通の銭湯" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
ときわ湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
神戸銭湯スタンプラリー2024、お次は阪神の御影駅から少し歩いたところにある「ときわ湯」さん。 こちらの建物、阪神・淡路大震災後の簡易施設で未だに営業中。 大浴場に入ると鉄骨やトタンが丸見え。掲示物も磁石でとまっていました。 でも秋の虫の声が聞こえるほど静かで落ち着くお風呂でした。 pic.x.com/AdVIfYP6ro
Xをされていない(発信少なめ)の、皆様石鹸が買える銭湯を宣伝するシリーズ🤗 第9弾は【No.25ときわ湯】‼️ 神戸の御影にあります。 灘の酒の仕込み水を思わせる水質の良さは一度味わってほしい〜! お店のほんわかとした雰囲気もいいですよー(´∀`)ジシンカラフッカツシタ! 16:00〜23:00 土曜定休
♪神戸〜泣いてどうなるのか… 今夜も温冷交互浴で骨抜きにされました。風呂から出たら雨が降っていました☔️ 『旅先銭湯』類は神戸の下記銭湯で買えます(売り切れの場合あり) ♨️扇港湯(長田、写真) ♨️萬歳湯(長田) ♨️芦原温泉(兵庫) ♨️湊河湯(兵庫) ♨️森温泉(東灘) ♨️ときわ湯(東灘)
秋の寒風ですっかり冷えた体を、網走のだるまや🍜と、同市内唯一現存の銭湯♨️ときわ湯であたためた。女湯のタイル画は小清水原生花園!斜里岳も描かれている。男湯は流氷のオホーツク海でやっぱり斜里岳が描かれているらしい。
皆様石鹸&旅ふろカードが買える、奇跡の銭湯・神戸【ときわ湯】 (なぜ奇跡かは旅ふろカードを見てネ!) 神功皇后の姿を映した霊泉「沢の井」のすぐ近く。灘の酒を造る地下水で沸かす湯は、なぜかめっちゃぬくもる。 ご主人、おかみさんとの語らいもホッコリシマス(^。^)