入船温泉
大阪市の銭湯
入船温泉による説明
入船温泉は大阪の下町風情が残る西成区萩之茶屋にある創業69年の銭湯です。
創業以来変らず朝6:00の朝風呂から営業しております。
営業時間は平日が朝6:00〜23:00(最終受付22:30)で、土日が朝6:00〜24:00(最終受付23:30)で、定休日は月曜日です。
祝日・お盆期間中も通常営業しています。
年末年始は特別営業となり、別途ご案内いたします。
当銭湯の浴場をご紹介します。
オートロウリュやスタッフによるセルフロウリュの楽しめるフィンランドサウナ、クリニックバス、電気風呂、水風呂(深い)、うたせ湯の露天風呂(男風呂のみ)がございます。
シャワーや湯船、水風呂も全て超軟水を使用し
基本情報 更新日:2023/08/06
| 住所 | 〒557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋1丁目6−3 |
| 電話 | 06-6641-2681 |
| Webサイト | https://www.irihune.co.jp/ |
| 営業時間 | 月曜:定休日 火曜:定休日 水曜:定休日 木曜:6時00分~23時00分 金曜:6時00分~23時00分 祝休日の営業時間 土曜:6時00分~0時00分 日曜:6時00分~0時00分 |
| 評価 | 4.1(口コミ数:363) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
| サウナ | "サウナは最新、浴槽や洗い場はレトロな銭湯。" |
| サウナ | "サウナと水風呂のバランスが最高(〃ω〃)" |
| サウナ | "サウナ客が多めで、活気ある、また、すごくキレイ。" |
| サウナ | "施設の清潔さ、サウナの素晴らしさ(オートロウリュは鬼熱ですw ..." |
| サウナ | "しかも極上のサウナでございます。" |
| サウナ | "入浴料490円、サウナ300円と別料金で比較的安い方ですし、店員 ..." |
| サウナ | "追加料金のサウナがかなりオススメでサウナ好きなら利用した方がいいと思います。" |
| 外気浴 | "外気浴は上の窓が開いている半分室中半分外的な所があり風は少し ..." |
| 外気浴 | "外気浴は上の窓が開いている半分室中半分外的な所があり風は少し感じられます。" |
| 水回り | "館内や風呂場も清潔感あって大吉です。" |
| 水回り | "あとは2人程入れる小さな、電気風呂と水風呂。" |
| 水回り | "水風呂の温度や水質も完璧。 整い場所は、露天と脱衣所に普通の ..." |
| 水回り | "風呂は軟水で、半露天風呂はうたせ湯もある。" |
| 温泉 | "今日、久しぶりに入船温泉で 気持ち良いお風呂に入れて 最高でした。" |
| 温泉 | "もちろん温泉ではなく沸かし湯。" |
| 露天風呂 | "中にある浴槽は熱く、露天風呂はほどよい熱さ。" |
| その他 | "家が近くなら、朝昼夜と、一日三回通いたい銭湯ですよ。" |
| その他 | "この界隈に昔からある銭湯。" |
| その他 | "街の銭湯にしちゃ 広く、綺麗すぎる 壁が富士山の絵だったら完璧" |
| その他 | "▫️浴室 ・主浴槽 深底、浅底に分かれている。" |
| その他 | "西成に佇む年期の入った銭湯。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
入船温泉の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
久しぶりの入船温泉。何度来ても気持ちが良い。アウフグースもしてもらい快適でした。 (@ 入船温泉 in 大阪府, 大阪市) sauna-ikitai.com/saunners/37970… pic.x.com/9F3lwUjNBT
ミキハウスvs Hondaの社会人野球観戦。地元大阪代表の大応援団。会社を卒業した人たちも多数応援に駆けつけてた。帰属意識の高さに感銘...! 私の帰属意識はやはり入船温泉。寒くなってきた今、サウナと温冷交代浴は最高ね。しっかり3セット。しかし、環状線沿線の温泉はやっぱり便利!! pic.x.com/RQ4hYemfcx
総括 日之出湯 朝日温泉 錦温泉 ニューナショナル温泉 天水湯 入船温泉 神徳温泉 おおみね湯 ユートピア白玉温泉 夢の公衆浴場五色 八坂温泉 新世界ラジウム温泉 12銭湯 なにわ健康ランド 大東洋 沢山まわれて幸せでした♪ pic.x.com/kAf8xvst7V