伊香保露天風呂
渋川市の露天風呂
伊香保露天風呂による説明
苔が蒸した岩に囲まれた木陰の露天風呂。
伊香保温泉の源泉地に佇む源泉かけ流しの露天風呂。
【料金】
大人450円 小人200円
タオル300円 バスタオル1,000円
【営業時間】
4月~9月 9時~18時
10月~3月 10時~18時
(入場は閉場の1時間前まで)
【定休日】
毎月第1、第3木曜日
(祝日の場合は営業、メンテナンス休業有り)
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保湯本581 |
電話 | 0279-72-2488 |
Webサイト | https://www.ikaho-kankou.com/spring/spa1/ |
営業時間 | 月曜:9時00分~18時00分 火曜:9時00分~18時00分 水曜:9時00分~18時00分 木曜:9時00分~18時00分 金曜:9時00分~18時00分 土曜:9時00分~18時00分 日曜:9時00分~18時00分 |
評価 | 4.2(口コミ数:880) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
ファミリー | "週末は家族で入浴のお客さんもいてガヤガヤ。" |
安い | "なのでお値段も安いです。" |
安い | "大人450円と安い! 女性のお風呂は貸切状態でした。" |
日帰り | "源泉が楽しめる日帰り温泉です。" |
日帰り | "日帰り入浴施設の様に設備は整ってませんが、それがまた良いです。" |
景色 | "泉質、雰囲気○ 新緑の季節に行ったので、とても景色が良かったです。" |
景色 | "山林の景色の中を10分ほど歩きたどり着いた先に温泉がありました。" |
水回り | "450円でロッカー付きの天然かけ流し温泉です。" |
水回り | "時間帯にによって、貸し切り風呂状態を味わえるのもオススメです。" |
水回り | "シャワーや洗い場などなく、かけ湯して温泉入浴。" |
温泉 | "伊香保温泉の源泉、直ぐの敷地内に露天風呂有り。" |
温泉 | "伊香保温泉♨️源泉❣️" |
温泉 | "ホテル温泉より断然に泉質いいです。" |
温泉 | "伊香保温泉石段街より更に奥地にある伊香保露天風呂。" |
露天風呂 | 木陰の露天風呂の複合施設 |
その他 | "誰もいなかったので、貸し切り状態!" |
その他 | "個人的に普通のスーパー銭湯の方が数倍良かった。" |
その他 | "石段の湯は普通の公衆浴場って感じです。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
伊香保露天風呂の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
伊香保温泉行ってきた! 石段の近くの足湯入りたかったのに 撮影してたから入れず残念 違うところで足湯はしたけども。 個人的に伊香保露天風呂近くの赤い小さな橋が可愛くてよかった 日向ぼっこしてる猫をたくさん撮ってきたw可愛い pic.x.com/u6BwFpvlJh
そういや連休も温泉行ってた。水沢でうどん食べて、伊香保は石段街すっとばして一番奥の最も源泉に近い伊香保露天風呂へ。野趣っていうか秘境みたいだけど、実は手軽で高品質な黄金の湯。群馬ってほんとうにじゃんじゃか温泉が湧いている。水も豊か。これ感謝の心を忘れないように、と自分に。 pic.x.com/CCXVmzn4xv
伊香保 黄金の湯館 10時から空いてる数少ない日帰り温泉。こじんまりしてるけど黄金の湯の源泉掛け流しあり。朝から行くなら伊香保露天風呂が良さそうだけど車おりて10分歩くのと洗い場がなく露天のみなので冬とか大変そう。次は素直に泊まりかな😊 pic.x.com/pguv8ti1tb
せっかくなので伊香保露天風呂にも入る。黄金の湯を堪能して酒を飲む!ドン! こー野趣あふれる所でした。秋だと絶景なんだろうな〜(虫がめちゃくちゃ多いのが唯一の難点)
月曜から2泊3日で、伊香保と那須塩原に温泉旅行に行ってきた! 伊香保温泉はthe温泉街って感じがいいね♨️石段の上の方にある「伊香保露天風呂」も行ったけど誰もいなくて貸切だった☺️旅館の2種類のお風呂と合わせて3か所も入れた!