五月湯
池田市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒563-0057 大阪府池田市槻木町5−3 |
電話 | 072-753-8807 |
Webサイト | https://osaka268.com/sento/%E4%BA%94-%E6%9C%88-%E6… |
営業時間 | 月曜:14時00分~0時00分 火曜:14時00分~0時00分 水曜:14時00分~0時00分 木曜:定休日 金曜:14時00分~0時00分 土曜:14時00分~0時00分 日曜:14時00分~0時00分 |
評価 | 4.3(口コミ数:110) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "大人450円。ドライヤー3分20円。 サウナは入浴前に申告制で200円 ..." |
サウナ | "サウナを利用せずとも入れる。冷たいのだが何故か入り易い。" |
サウナ | "狭いけど、サウナも有るよ" |
安い | "入浴料も大人で440円と安いし、そんなに混雑していないので、 ..." |
水回り | "2023.04.03 池田駅から徒歩4,5分のお風呂屋さん。" |
水回り | "水風呂が特徴的。他の風呂屋よりかなり広いし、気持ち良い。" |
水回り | "富士山が眺めていいお風呂でした。" |
温泉 | "冷水温泉は気持ち良い。" |
その他 | "次は時間に余裕をもって行きます!" |
その他 | "すごく良い銭湯だと思います。" |
その他 | "番頭のおじさんも感じが良くてとてもいい銭湯でした。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
五月湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
音活から温活 このところ スパ銭ばかり行ってたので 今日は町の銭湯 “五月湯”へ 禊(洗身・洗髪)を済ませ サウナ4セット 間に休憩と温冷交互浴を繰り返し 昇天 湯上がりに 富士山ゆずサイダーで完成
岩見沢 中心街の端、五月湯。 13時開店と早め。番台。熱い湯が注がれる主浴槽、ぬるめ薬湯、極小の水風呂。サウナは燃料高騰で休止中。1人用の水風呂が貴重な存在で温冷浴を決められた。
大阪府 池田市 銭湯 五月湯 サウナ85-90度 リニューアル 水風呂20度?天然地下水掛け流し 電気風呂 適
原チャリで池田の五月湯まで銭湯納めに‥‥ってかれこれ2ヶ月半近く銭湯に行ってなかったけどね(^_^;)<盛況で何より。池田の栄町商店街と箕面のドン・キホーテを巡って夕方帰宅。画像は富士フィルムの屈曲光学系レンズ機 FinePix Z30にて撮影したもの。気を抜くとブレるし暗所に弱いなぁ。
温泉・銭湯巡り第1弾 今日は岩見沢にある五月湯に行って来ました!銭湯慣れしてない俺からしたら暑かったけど、入ってるうちにだんだん慣れて最高な湯だと感じた!絶対にまた行きます!