高尾(こうお)の湯
庄原市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒729-5612 広島県庄原市西城町高尾52 |
電話 | 090-5265-7930 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:9時00分~17時00分 火曜:定休日 水曜:9時00分~17時00分 木曜:9時00分~17時00分 金曜:定休日 土曜:9時00分~17時00分 日曜:9時00分~17時00分 |
評価 | 4.2(口コミ数:33) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
日帰り | "昔は旅館だったようですが今は日帰り温泉のみの営業です。" |
日帰り | "... 昔は旅館だったようですが今は日帰り温泉のみの営業です。" |
温泉 | "外の小屋で温泉が有料で汲める。" |
温泉 | "お母さんが冷泉を薪で沸かしている温泉です。" |
温泉 | "そんな高い温泉だったっけ?" |
温泉 | "pHが11.2もある温泉で、お肌ツルツルです♪" |
その他 | "それ以上入ってると湯あたりしそうな気が。" |
その他 | "多分先に入った人の湯加減による所もあるかと。" |
その他 | "全国有数の高アルカリ放射能冷鉱泉(ph11.2) とろっとした浴感" |
その他 | "女性なら3人いけるかなあ?" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
高尾(こうお)の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
備後落合から東へ2km、本日の目的地「高尾の湯」へ Googleマップで見つけて気になっていた場所なのです こちらは銭湯というよりむしろ「田舎の実家にあるちょっと大きな風呂」ですね すぐそばに流れる川のせせらぎを聴きながらゆったり湯船を独り占め、これはこれである種の贅沢! いいお湯でした! pic.x.com/x8tvp43du7
温泉編 2位 高尾の湯 備後落合駅から徒歩30分、The山奥の秘湯 建物内の雰囲気や窓からの景色を堪能しながら、3時間は余裕で滞在できる 湯温が激アツなので加水や湯もみをして冷ます必要があるが、それでも強アルカリ泉の湯は入る価値がある
高尾の湯、本当にすごかった。行ってよかったよ。時間も潰せたしお湯がすごかった!今日アルカリ性の温泉は湯冷めしないというより、温度の割にあっという間に暖まる!
初めての金言寺の大銀杏 色づき始めました。 初めての高尾の湯。 広島県民の森公園センターより比婆山周回コースを予定しましたが、雨が降り奥出雲町までドライブしました。