湯めどころ宇奈月総湯
黒部市のデイ スパ
湯めどころ宇奈月総湯による説明
営業、臨時営業については、公式HP、公式Twitterをご確認ください。
①定休日について
5~11月 毎月第4営業日のみ休業
12~4月 毎週火曜日定休日
②祝日が火曜日の場合
祝日が火曜日の場合、営業しています。
但し、その次の平日が休みとなります。
例 令和5年3月21日(祝・火)⇒営業
令和5年3月22日(水)⇒休業
基本情報 更新日:2023/08/17
住所 | 〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉256−11 |
電話 | 0765-62-1126 |
Webサイト | http://yumedokoro-unazuki.jp/ |
営業時間 | 月曜:9時00分~22時00分 火曜:定休日 水曜:9時00分~22時00分 木曜:9時00分~22時00分 金曜:9時00分~22時00分 土曜:9時00分~22時00分 日曜:9時00分~22時00分 |
評価 | 3.9(口コミ数:646) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナ等は在りませんが、こじんまりな良い浴場で好きです。" |
サウナ | "サウナなどの施設はありませんが、熱めの厳選かけ流しのお湯を楽しめます。" |
割引 | "リフト券で半額にしてもらえました!" |
安い | "... ですが、510円は安いので、アウトドア車中泊には助かりました。" |
日帰り | "駅の最寄りに駐車場のある日帰り温泉施設を発見。" |
日帰り | "観光協会の建物にある日帰り温泉。" |
景色 | "景色を楽しむ事は一切出来ないので、ほぼ銭湯に近い感じ。" |
水回り | "室内風呂は若干塩素の香りがしますが良温泉でした。" |
温泉 | "便利なスーパー天然温泉銭湯。" |
温泉 | "宇奈月温泉の日帰り入浴施設。" |
温泉 | "あまり温泉気分になれません 町の銭湯気分です" |
温泉 | "足湯をしようと行ったけど、それより、しっかり温泉につかりたくて、総湯に!" |
温泉 | "宇奈月温泉の日帰り温泉ですさほど広く無いですが値段が安い" |
露天風呂 | "晴れた日は半露天の天窓から日差しが降り注ぐ。" |
露天風呂 | "露天風呂などはなく、熱い風呂と普通の風呂です。" |
その他 | "割ときれいな銭湯です。" |
その他 | "料金も銭湯並みと良心的です。" |
その他 | "深くて自分好みでした。" |
その他 | "男性と女性で階数が別れています。" |
その他 | "肌に優しい単純泉、まろやかな肌触りのうえ510円で入浴できる庶民の味方です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
湯めどころ宇奈月総湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
2025.05.12 No.197-25 ざつ旅 ◇ 宇奈月温泉駅 ◇ カフェモーツァルト ◇ 湯めどころ宇奈月総湯 ◇ 河鹿 ◇ ホテル黒部 pic.x.com/VByOnVWQkW
宇奈月温泉。周りを山に囲まれており、全体的にこじんまりとした温泉地です。 近くにある「湯めどころ宇奈月総湯」に行って温まってきました。観光案内所の方とお話していたら1時間半があっという間です… 定休日に当たっていましたが、旅程を前日と入れ替えることで強引に解決しました😳
宇奈月温泉 湯めどころ宇奈月総湯にてお湯をいただく。 狭いながらも露天風呂もあり、気持ちよく過ごせました。シャンプー類があって500円ならお手頃。 宇奈月温泉、今夜はももクロさんが来るイベントがあるそうです。
宇奈月温泉♨️花火ファイナル(。・ω・)ノ゙ ↑今年最後という意味のファイナル😅 花火の前は湯めどころ宇奈月総湯でのんびりなのだ☺️ 富山県黒部市宇奈月温泉 花火大会3/25より(。・ω・)ノ゙ 2023年は1月7日~3月25日までの毎週土曜日(20:30から約10分間)
夜行バスで富山に来てから宇奈月温泉へ直行。宇奈月温泉駅近くにある”湯めどころ宇奈月総湯”を利用。朝9時から営業して、510円で入浴できる綺麗な温泉施設。