稲佐山温泉ふくの湯
デイ スパ
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒852-8017 長崎県長崎市岩見町451−23 |
電話 | 095-833-1126 |
Webサイト | http://www.fukunoyu.com/nagasaki/ |
営業時間 | 月曜:9時30分~1時00分 火曜:9時30分~1時00分 水曜:9時30分~1時00分 木曜:9時30分~1時00分 金曜:9時30分~2時00分 土曜:9時30分~2時00分 日曜:9時30分~1時00分 |
評価 | 4.2(口コミ数:2602) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "駐車場がとても広くて停めやすい。 ・低温の塩サウナがお気に入り ..." |
サウナ | "塩サウナなど温泉のサービスもとても充実していて大満足の温泉施設です。" |
サウナ | "長崎駅前から送迎バスに乗り、10時過ぎから三種類のサウナ堪能しました。" |
サウナ | "全体として人が空いている時は、非常に良いサウナだと感じた。" |
サウナ | "サウナはスチームと漢方?" |
サウナ | "低温の塩サウナがお気に入り。 ・いつ行っても安定した清潔感が ..." |
サウナ | "こちらのサウナ→水風呂→外気浴は最高です。" |
サウナ | "館内は広く マッサージやサウナ有り。" |
サウナ | "漢方サウナは足湯の効果がバツグン。" |
ファミリー | "家族風呂に入ってきました。" |
安い | "食事は安いがボリュームがありすぎて頼みすぎたなと思った。" |
岩盤浴 | "岩盤浴も温泉も大変満足出来ます!" |
岩盤浴 | "岩盤浴、蒸気サウナ、泡風呂、高濃度炭酸泉もありますし、電気 ..." |
岩盤浴 | "同伴者はあまりに密なので岩盤浴は諦めたとはなしていた。" |
岩盤浴 | "岩盤浴は家族、カップルでも行きやすく時間制限もないためゆっくりくつろげます。" |
岩盤浴 | "岩盤浴なしで、850円はかなりお得だと思います。" |
岩盤浴 | "岩盤浴を初めて試してみたが、意味ないと思った。" |
岩盤浴 | "岩盤浴は殆どおらずゆったり過ごせます。" |
日帰り | "稲佐山の中腹にある日帰り温泉施設。" |
景色 | "長崎市街を一望できる景色のいいスーパー銭湯です。" |
水回り | "風呂に入れて食事も出きるスーパー銭湯。" |
水回り | "蒸し風呂がある施設は初めて、フィンランドサウナ好きな人は是非" |
水回り | "炭酸風呂がいいですね?️" |
水回り | "とにかく風呂の種類が浴室内、露天共に豊富です。" |
温泉 | "炭酸温泉もよくてお風呂も綺麗でした。" |
温泉 | "いわゆるスーパー銭湯ですが、炭酸泉の温泉があります。お風呂は ..." |
温泉 | "ま、温泉というよりはスーパー銭湯ですが。" |
温泉 | "自分の知る限り、温泉・銭湯施設としては最高に充実していると思いました。" |
露天風呂 | "スーパー銭湯で長崎市を見下ろす見晴らしの良い露天風呂。" |
露天風呂 | "【良い点】 ・露天風呂から一望できる長崎市の街並み。夜景が◎。" |
露天風呂 | "露天風呂からの景色が最高ですね 夜景は絶景でした" |
その他 | "スーパー銭湯に行きたいならここ。" |
その他 | "ここはフロントに申告し名前住所など書けば車中泊が出来ます。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
稲佐山温泉ふくの湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
9/29 11時頃に入りました。サウナサン無料開放デーに合わせたプチサ旅も稲佐山ふくの湯で締めました。長崎駅からシャトルバスでやってきました。 洗体してまずは露天風呂へ、空... (@ 稲佐山温泉ふくの湯 in 長崎県, 長崎市) sauna-ikitai.com/saunners/44212… pic.x.com/2bldlrxz1c
二次会は稲佐山温泉ふくの湯♨️ 絶景が楽しめる露天風呂や、様々なサウナ、岩盤浴などが楽しめて850円〜というリーズナブルな値段設定。 長崎駅から無料シャトルバスもあります🚌 地元長崎市民で賑わっていました♨️ pic.x.com/czm38b2l3w
ひろみさん、夕方前は、 稲佐山温泉ふくの湯に 風呂に入ってから ノンアル楽しかったです😆🙏 pic.x.com/mke3b4h4aq
昨日歩いてると長崎市恐竜いた 佐世保の問屋さんで笛と光るおもちゃ、ライトを買った 電車はヤサシクテチカラモチ あと長崎市の城山小学校の下に防空壕があって歴史を感じられた 稲佐山温泉ふくの湯からの帰り道に博多万葉の湯を思い出してうるうるした 素敵な施設に行ってもホームを思い出し文字数 pic.x.com/7eil6h9iwp
長崎サ旅 長崎市の稲佐山温泉ふくの湯167施設目 山口県で寄らせてもらったカッタの湯を経営している会社がやっている施設らしい 高台にあるので露天風呂から長崎市内を一望できる
稲佐山温泉ふくの湯の関連キーワード
温泉・銭湯
温泉・銭湯×長崎県|サウナ温泉・銭湯×長崎県|日帰り温泉・銭湯×長崎県|露天風呂温泉・銭湯×長崎県|貸切風呂/家族風呂温泉・銭湯×長崎県|安い温泉・銭湯×長崎県|岩盤浴温泉・銭湯×長崎県|景色/絶景温泉・銭湯×長崎県
温泉・銭湯×長崎市|サウナ温泉・銭湯×長崎市|日帰り温泉・銭湯×長崎市|露天風呂温泉・銭湯×長崎市|貸切風呂/家族風呂温泉・銭湯×長崎市|安い温泉・銭湯×長崎市|岩盤浴温泉・銭湯×長崎市|景色/絶景温泉・銭湯×長崎市