山の湯
湯沢町の温泉
山の湯による説明
山小屋風の建物の硫黄泉で有名なこぢんまりとした温泉施設。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢930 |
電話 | 025-784-2246 |
Webサイト | https://sp.yuzawaonsen.com/?page_id=62 |
営業時間 | 月曜:6時00分~21時00分 火曜:定休日 水曜:6時00分~21時00分 木曜:6時00分~21時00分 金曜:6時00分~21時00分 土曜:6時00分~21時00分 日曜:6時00分~21時00分 |
評価 | 4.0(口コミ数:480) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
安い | "値段も安いし温泉情緒がある。" |
日帰り | "朝からやっている日帰り温泉。" |
水回り | "超おすすめですがお風呂以外の付帯設備に期待禁物。" |
温泉 | "温泉はかなり熱く、シャワーもありません。" |
温泉 | 山あいにある硫黄泉の温泉施設 |
その他 | "昔の銭湯のような感じです。浴槽は狭めですが、長く入っている人も ..." |
その他 | "田舎の昔ながらの銭湯。" |
その他 | "大人1名500円です、が私のように徒歩で来た場合は、貴重品保管の ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
山の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
本日2湯目♨️ 山の湯へ駅からはそこそこある距離を歩いて移動。駐車場は上と下があるのでどちらか空いてる方へ 少し湯温高い気がするが我慢せずに入れる透明の湯に硫黄(たまご臭)気持ちいい😌 pic.x.com/MsiFrSw97p
生誕記念御泉印1日で全部揃いました! 高半さんとNASPAが反対方向でまあきついのでレンタサイクル使って何とかゲット。 休館日だというのにオープンしてくれてる さくら亭さんには感謝を。 ついでに途中で山の湯で立ち寄り湯。 pic.x.com/ZreTllEJqg
越後湯沢温泉の山の湯でひとっ風呂♨️単純硫黄温泉で、ほんのり硫黄の香りがする源泉かけ流しのお湯を堪能しました✨ pic.x.com/vsoabCKtPt
柳沢峠にある 山の湯宿はまやらわ ハルゼミの鳴き声と清流のせせらぎ 冷んやりとした空気に包まれた癒しの空間でいただく本蕨粉と名水で作られた生わらび餅✨ 今回は"よもぎ🌿"をいただきましたが それはもう感動の食感と美味しさでした✨ 看板犬くんもとても可愛かったです pic.x.com/nYDkpB7Cqa
本日も営業開始しました‼️ 現在の温泉温度♨️ 【湯守極みへの道】 気温18度 曇り☁️ 風速4m 星の湯(男湯) 内湯 42.8度 露天 39.3度 山の湯(女湯) 内湯 42.1度 露天 39.3度 pic.x.com/ddayeeL1HA