鶴の湯
京都市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒612-8307 京都府京都市伏見区景勝町33−5 |
電話 | 075-611-2724 |
Webサイト | http://www.turunoyu.com/ |
営業時間 | 月曜:14時00分~22時00分 火曜:14時00分~22時00分 水曜:定休日 木曜:14時00分~22時00分 金曜:14時00分~22時00分 土曜:14時00分~22時00分 日曜:14時00分~22時00分 |
評価 | 3.4(口コミ数:103) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナの温度は低めですが、長くいると体の芯から温まる感じがします。" |
サウナ | "私はここの銭湯・サウナ好きですよ。" |
サウナ | "ほっこりやさしいお湯とサウナです。" |
温泉 | "バス停からなら、琵琶湖疎水の分流越しに大きな温泉マークや「 ..." |
露天風呂 | "2階に小さい露天風呂とサウナ。" |
露天風呂 | "2階に小さい露天風呂とサウナ。 幼児連れだと、露天風呂くらいの ..." |
露天風呂 | "幼児連れだと、露天風呂くらいの湯温が使いやすいけど、階段が割と ..." |
露天風呂 | "二階に露天の岩風呂、 サウナと水風呂、洗い場があります。" |
その他 | "昔ながらの趣のある銭湯。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
鶴の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
@sake_muda鶴の湯ですね!🐕🦢✨ 7月にこの温泉友と現地には行きましたが立ち寄りが丁度終わってしまい偵察だけしてきました。 ここ泊まりたいよねぇとは話してますが一緒にはいけないのでまた次回!温泉友に会う方がぽての優先度高いんです🐕🤭✨ pic.x.com/KLuN0zuNoH
ー以下、色分け無しー 梅の湯 鶴の湯 三ノ輪改栄湯 宝泉湯 天然温泉湯どんぶり栄湯 星谷浴泉 江北湯 湯処じんのび 栄湯 深川温泉常磐湯 文化浴泉 桜館 あと、銭湯グッズではないけれど中野区の昭和浴場さんで買った「銭湯看板娘」の汐川ほたてさんのグッズが、右下の蛍光白部分 ー続くー pic.x.com/57sORkH0CH
下山してから休暇村乳頭温泉郷に入りました 登山口の鶴の湯は入った事が無いですけどいつも混んでますし、こちらの方が乳頭温泉と田沢湖高原温泉の2つの温泉に入れますし、アメニティと設備がちゃんとしてるからゆっくりできます 乳頭和さんもいつの間にか分身してましたし pic.x.com/FEEfFFYsRs