源湯
京都市の銭湯
源湯による説明
「サウナの梅湯」などを手掛ける銭湯継業集団、ゆとなみ社の系列店♨︎
フリーWIFI、レンタルタオル、備え付けシャンプー、ボディソープあり〼。
無料駐車場2台あり。(満車の場合は近隣のコインパーキングへ)
サウナはございません。温冷交互浴ですっきりしましょう!
ゆったりと風呂上がりをすごせる「くつろぎスペース」でぜひごゆっくりして下さい。
Twitter→@minamotoyu_kt
Instagram→@minamoto_yu
This is Japanese traditional public bath spaec.
We are open until midnight (1 AM).
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒602-8368 京都府京都市上京区北町580−6 |
電話 | 080-3832-4126 |
Webサイト | https://mobile.twitter.com/minamotoyu_kt/ |
営業時間 | 月曜:14時00分~1時00分 火曜:定休日 水曜:14時00分~1時00分 木曜:14時00分~1時00分 金曜:14時00分~1時00分 土曜:14時00分~1時00分 日曜:14時00分~1時00分 |
評価 | 4.2(口コミ数:108) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナはありませんでした。 温泉は3種類 檜風呂に浸かりながら今後 ..." |
サウナ | "浴場は、ドライサウナがありますが、準備中のため利用ができません ..." |
サウナ | "京都に来たらサウナの梅湯と同じ系列で過ごしやすいので、おすすめします。" |
サウナ | "浴場は、ドライサウナがありますが、準備中のため利用ができませんでした。" |
サウナ | "サウナはありませんでした。" |
水回り | "しかし、井戸水の水風呂が気持ち良く、交代浴を満喫できました。" |
水回り | "壁のタイル絵 鯉が泳ぐ浅風呂 ..." |
水回り | "水風呂以外は深風呂、浅風呂、ジェットバスの他香り風呂がありました。" |
温泉 | "温泉は3種類 檜風呂に浸かりながら今後の人生について考えていました。" |
温泉 | "山城温泉の目と鼻の先にあります。" |
温泉 | "温泉は3種類 檜風呂に浸かりながら今後の人生について考えていまし ..." |
その他 | "京都市北区に行った際には、是非とも訪れてほしい銭湯です。" |
その他 | "浴場のタイルが可愛い!" |
その他 | "近くにも何軒か銭湯あるけど、ここが一番好き。" |
その他 | "銭湯の中にある「源湯ジャーナル」が中々面白かったです。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています