基山ラジウム温泉
基山町の銭湯
基山ラジウム温泉による説明
レトロで趣のある佇まいの日帰り入浴施設。弘法大師お授けの薬湯と呼ばれるぬる湯は、神経痛や疲労回復に効果があると言われる。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒841-0201 佐賀県三養基郡基山町小倉207 |
電話 | 0942-92-2102 |
Webサイト | https://www.town.kiyama.lg.jp/kankou/kiji003650/in… |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:定休日 水曜:11時00分~20時00分 木曜:11時00分~20時00分 金曜:11時00分~20時00分 土曜:11時00分~20時00分 日曜:11時00分~20時00分 |
評価 | 3.5(口コミ数:127) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "広さは今一、サウナがあれば、言う事なし。" |
安い | "昔ながらの安い温泉屋さんです。" |
安い | "昔ながらの銭湯という感じで、建物は古いが値段が安いので時々利用してます。" |
安い | "昔ながらの安い温泉屋さんです。湯温熱い、、、" |
日帰り | 弘法大師お授けの薬湯と呼ばれるぬる湯が特徴の日帰り入浴施設 |
日帰り | 弘法大師お授けの薬湯と呼ばれるぬる湯が特徴の日帰り入浴施設. |
水回り | "翌日は肌のすべすべ感がありました。 学生寮の風呂場のような感じ ..." |
温泉 | "昔からある温泉で古びていますが、ここの水風呂が一番のお気に入り。" |
露天風呂 | "露天風呂はなく内湯のみで露天風呂はありません。" |
その他 | "加熱した大人4人程度の浴槽と冷泉浴槽大人3人程度の浴槽のみ。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
基山ラジウム温泉の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
もうひとっ風呂、百聞は一見にしかずディープな雰囲気の基山ラジウム温泉♨️ サウナは無いけれど水風呂はあるので温冷交代浴を敢行! 水風呂はまろやかで源泉が16.8度と書いてあったので冷泉の可能性高し😊 くそ暑いなか短時間でサッパリ☺️ pic.x.com/qwraiqgfxi
㊗️佐賀県初上陸〜!🚃🎊 そしてそして〜 はい!基山ラジウム温泉さーん!♨️🥳 銭湯っていうより町の施設っぽい感じ ぬるめのお湯にぬるめの水風呂が優しい☺️ 帰りに甘木鉄道の🚃発見! かわいいね🫶 pic.x.com/kmtvj4gf8z
基山ラジウム温泉に行こうと。基山駅に着いたら基山のおじちゃんから連絡あり。臨時休業と。大橋↔︎基山の西鉄・JRの旅となった。僕あるあるです(笑)
久しぶりの基山ラジウム温泉。 時間帯が違うからお知り合いはいないと思いきや一人。 いいねぇ、温泉♨️ 交通費ケチって来てなかったけど車も水じゃ走らないよね。 400円を高いと思う感覚はいかがなものかと(笑)
ふらっと寄った基山ラジウム温泉。硫黄泉は山の中のイメージがありますが、久留米は街中に何軒も硫黄泉が😳ですか、放射能泉もなかなかないので基山まで。てか、弘法大師さん、全国で温泉掘りすぎでしょ😳😳😳