中房温泉
·デイスパ
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7226 |
電話 | 0263-77-1488 |
Webサイト | http://www.nakabusa.com/ |
営業時間 | - |
評価 | 4.1(口コミ数:627) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナや水風呂はありません。" |
日帰り | "日帰りで利用しました。" |
日帰り | "燕岳登山口にある日帰り温泉。" |
日帰り | "燕岳登山後に登山口の日帰り湯に入浴。" |
水回り | "お風呂は、常時混浴、時間で分浴、家族風呂など色々ありました。" |
温泉 | "温泉があちこちに湧き出ていて、いろんなお風呂に入れました。" |
温泉 | 食事を楽しめるくつろぎの温泉宿 |
無料 | "無料の貸切り家族風呂もあります。" |
貸切風呂/家族風呂 | "滝の湯(貸切風呂) 打たせ湯有り。" |
露天風呂 | "温度の高い露天と低い露天風呂を交互に利用し疲れを癒しました。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
中房温泉の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
稜線歩きが最高過ぎました! 行きは大天井岳へ帰りは燕岳へと絶景を楽しみながら歩いてきました♩ 中房温泉~大天井岳(大天荘泊) 2024.10.11-12 pic.x.com/SbqbYAzn4d
もう1ヶ月経っちゃったけど、燕岳登山から下山したとき登山口にある中房温泉で日帰り入浴しました。 広大なエリアに温泉が点在していて全部入るのは大変そうな感じでした。混浴露天は脱衣所含めて開放的。泉質はみんな違ってみんな最高でした♨️ いつか泊まってみよう( 'Θ' ) 2024.9.11 pic.x.com/JaTxUJ0wtn
秘湯巡りPart473、葛温泉。中房温泉から更に北上し、大町ダムのダム湖、龍神湖の先にある宿で日帰り入浴。内湯と露天でそれぞれ違う2種の源泉で、どちらも無色透明無味。分析表には硫化水素臭ありとあったが感じられず。露天側にのみ白い粒子状の湯の花を微かに確認。 pic.x.com/l51sP4ODfc
山登りと同じくらいの温泉好き♨️ 昨日から中房温泉と有明温泉 合わせて10回は入浴しました✨ pic.x.com/ZiPvAEmP1T
9/22(日) 6:30中房温泉登山口出発🐾 初めての北アルプス登山は雨からの スタート!!分かってはいたけど👍🏻 三大急登と言われるだけ合って 初っ端から登りごたえあり✨ 山行計画では各ベンチ10分休憩の 予定を2,3分で切り上げスタート🤣 激しくなる雨も木々のお陰で それほど気にならず…楽しい!!😆 pic.x.com/loigu2oyhq