街道の湯
湯沢町のデイ スパ
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒949-6211 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣1021 |
電話 | 025-788-9229 |
Webサイト | https://sp.yuzawaonsen.com/?page_id=200 |
営業時間 | 月曜:10時00分~21時00分 火曜:定休日 水曜:10時00分~21時00分 木曜:10時00分~21時00分 金曜:10時00分~21時00分 土曜:10時00分~21時00分 日曜:10時00分~21時00分 |
評価 | 3.8(口コミ数:637) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナもなくシンプルですが快適に湯浴みできました。" |
スノボ | "スノボーの後に 600円で露天風呂のある温泉入れるのは良い。" |
安い | "大人600円普通の銭湯 かぐらスキー場のリフト券で安くなるとかは特にない" |
安い | "料金が大人600円、こども250円と安いのも良いです。" |
日帰り | "国道17号沿いの道の駅に併設された日帰り温泉施設。" |
水回り | "... 米を買いに来たついでにひとっ風呂 !! 万人受けするクセのない温泉。" |
水回り | "お風呂は内風呂と露天風呂の2つで、サウナや水風呂はありません。" |
温泉 | "道の駅に隣接している温泉施設なので車中泊での利用者もいます。" |
温泉 | "道の駅みつまたと併設の温泉です。 私は苗場山下山後に立ち寄り ..." |
露天風呂 | "️ 内湯1、露天1の小さい銭湯です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
街道の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
道の駅みつまたに隣接する街道の湯で入浴してきた 単純アルカリ温泉でした
かぐらスキー場、道の駅みつまたの隣にある温泉に入ってみたかったんだ 冬は混んでるから 私は湯沢町~swarmapp.com/satcatyp843188…、街道の湯にいました
かぐらスキー場、撤収。 からの~ 雪見は、つぃに出来なくなった街道の湯で温泉。 を踏まえて~ 塩沢、田畑屋で田畑屋セット~(蕎麦大盛) 美味しっ! ( ´∀`)
桜並木を潜り抜け、山々を走り抜け、今、道の駅みつまた にいます。 スキーをされる皆様に便乗して街道の湯♨️に連れて来ていただきました。数年前定休日で入れなかった湯を満喫したよー。その後みつまたロープウェイまでてくてく。
かぐらスキー場、撤収。んで、街道の湯、雪見露天風呂で整って。 からの~ 道の駅みつまた。チャーシュー丼~っ! 美味しっ( ´∀`)