八峰の湯
小海町のデイ スパ
八峰の湯による説明
標高約1,270mに位置する八峰(ヤッホー)の湯は、広々とした大浴場と開放感あふれる露天風呂が自慢の源泉掛け流しの湯。晴れた日には、悠然とそびえたつ八ヶ岳連峰を望むことができます。源泉掛け流し、高温浴槽、サウナ、露天風呂、岩盤浴と充実しています。お食事処は地元食材を使った「ヤッホーのこだわり」メニューが多数ございます。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒384-1103 長野県南佐久郡小海町豊里5918−2 |
電話 | 0267-93-2288 |
Webサイト | http://www.yahho-onsen.jp/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~21時00分 火曜:10時00分~21時00分 水曜:10時00分~21時00分 木曜:10時00分~21時00分 金曜:10時00分~21時00分 土曜:10時00分~21時00分 日曜:10時00分~21時00分 |
評価 | 4.2(口コミ数:1544) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "高温サウナと冷たい湧き水。晴れていれば、八ヶ岳と秩父山塊の眺め ..." |
サウナ | "入ってはいませんがサウナありました。" |
サウナ | "サウナが広めで眺望も良かったです。" |
サウナ | "ここのサウナスキです 熱々からの外気浴最高" |
サウナ | "サウナもあっていい温泉" |
安い | "また、スーパー銭湯などのドライヤーは安い980円位のですがここは違いました!" |
安い | "正規料金が700円(安い!)さらにモンベル、JAF会員は20%OFFでお ..." |
岩盤浴 | "岩盤浴がお安く、露天風呂の爽やかな景色に癒されます‼" |
岩盤浴 | "入浴と岩盤浴を利用した。" |
岩盤浴 | "岩盤浴と温泉があるのが嬉しい。" |
日帰り | "山の上にある日帰り温泉施設です。" |
景色 | "景色が気持ちいい❗温泉でした。" |
水回り | "全面リニューアルされて脱衣所、風呂場、サウナと一新されている。" |
水回り | "お風呂からの景色も最高!" |
温泉 | "温泉も、露天風呂は見晴らしも良く、いいお湯でした。" |
温泉 | "混合型の炭酸塩温泉だからお肌に良い。" |
温泉 | "良い温泉とは思う。サウナも露天もある ..." |
露天風呂 | "内湯、露天風呂ともに広くて清潔で気持ちがいい。" |
その他 | "キャンプ場を利用した際に入浴。" |
その他 | "出たあと、外にある足湯もいいお湯で気持ち良いですよ。" |
その他 | "お土産や特産品もあり、観光客や地域の人にも喜ばれると思う。" |
その他 | "また、行きたい施設です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
八峰の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
本沢入口から車で30分、 昼食は八峰の湯食事のみで信州サーモン丼1280円d払い、弟のためさっぱりと。 汲みは海ノ口温泉穿泉で2ヶ月ぶり。 10Lポリタンを残したのは不老閣に1L100円の高級汲み場があるから。 pic.x.com/z2TQieNVMF x.com/ONKEN2112/stat…
北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯 時間の都合上で諦めてしまったのですが、露天風呂に入りたかったです。次回はもう少し計画してスケジュールに組み込みたいです😅 pic.x.com/GGv9nzYNwF
今日は信州ぐるっと、下道泊まり旅。3時半出発。志賀坂峠→十石峠→メルヘン街道→ビーナスライン→蓼科スカイライン→八峰の湯に入って宿へ。400キロちょい。やっぱり涼しい。楽しかった!明日も暑くなるようなので早めに出よう。 pic.x.com/fpGqlTR2OF