下の湯共同浴場
鹿角市のデイ スパ
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒018-5421 秋田県鹿角市十和田大湯下ノ湯13 |
電話 | |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:6時00分~21時00分 火曜:6時00分~21時00分 水曜:6時00分~21時00分 木曜:6時00分~21時00分 金曜:6時00分~21時00分 土曜:6時00分~21時00分 日曜:6時00分~21時00分 |
評価 | 4.0(口コミ数:21) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "そんなもんだから洗い場の温度自体が低温サウナ位熱い。" |
温泉 | "熱くて身体の温まる温泉。" |
その他 | "入浴料金は一回200円外に券売機があります。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
下の湯共同浴場の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
おとな200円。シャンプー類持参式。無人だが、協力金は隣の商店へ。pH6.2で源泉62℃のNa,Caー塩化物泉が完全掛け流し!セルフで加水可。名前通り、熱くて塩味のあるお湯。こぢんまりしてるが、お湯は最高。(@ 熱塩温泉 下の湯共同浴場 in 喜多方市,福島県) swarmapp.com/ka1so_/checkin…
熱塩温泉の名の通りほんのり緑色のしょっぱいお湯を立ち寄りで♨️ 脱衣所も浴室の手前部分もカーテンでしきられただけの結構アバウトな作り この雰囲気好きだなぁ〜 下の湯共同浴場
熱塩温泉 下の湯共同浴場 塩化物泉。濃いめのポカポカ熱湯。 宿込みで温泉に入れるのはここと山形屋の2 箇所のみ。
久しぶりに熱塩温泉 下の湯共同浴場へ。料金は近くの叶屋商店で支払う。4人程用42℃の浴槽に源泉ちょろちょろかけ流し。笹濁り半濁で強塩エグ味ありの温まり湯。相変わらず、男女浴室間の垣根が低いのがちょっと嬉しい😂。(浴室写真は前回訪問時のもの) これからも存続して欲しい、素敵な共同浴場。