カワセミ公園
豊後大野市の公園
基本情報 更新日:2023/08/05
住所 | 〒879-6862 大分県豊後大野市緒方町栗生 |
電話 | |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:24 時間営業 火曜:24 時間営業 水曜:24 時間営業 木曜:24 時間営業 金曜:24 時間営業 土曜:24 時間営業 日曜:24 時間営業 |
評価 | 4.3(口コミ数:65) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
ソロ | "いろんな場所でキャンプして来たけど、ソロキャンプ場所ではここが ..." |
夏 | "夏の時期に水遊びして、BBQとかサイコー?⤴⤴気持ちよさげです。" |
景色 | "本来は凄く水も景色も綺麗な場所で、キャンプやバーベキュー等にも ..." |
釣り | "次回は、釣り・水遊びをしながらキャンプに来たいと思います。" |
その他 | "バイクで来てキャンプしました。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
カワセミ公園の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
動画アップしました 3人で"バックパック野営" 【大分県豊後大野市 カワセミ公園】 youtu.be/O75FacEymJI?si… pic.x.com/o4w2zeR9BX
新東名無料措置のおかげで 家の前の道やっと静かに。 迂回路に指定されてたので 泣けるほど混んでた😂 いつものカワセミ公園の横が現在通行止めなのでちと国道散歩でけた。 普段はいつトラックのクラクションなるかわからないからぶんビビるから行けない。平和な散歩できたわー。 高速無料の威力すごい pic.x.com/7sotl2nyie
おはもに☔️ 湿度高めなので爽やかな感じのいつかのカワセミ公園😚
カワセミ公園と裂田の溝の隣にある小高い丘、「安徳台」を登り 安徳台展望所へ ここ安徳台は平安時代末期、源氏に追われた平氏が 1183年に安徳天皇と三種の神器と共に筑紫国の当地まで都落ちしてきたと言われる場所である
カワセミ公園へ ここで蜂の帰りを待つ