愛本橋
黒部市の橋
基本情報 更新日:2023/08/17
住所 | 〒938-0861 富山県黒部市宇奈月町下立 |
電話 | 0765-54-2111 |
Webサイト | http://www.city.kurobe.toyama.jp/ |
営業時間 | - |
評価 | 4.0(口コミ数:69) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
夏 | "エメラルドグリーン色の黒部川と新緑の木々の緑も目に鮮やかに映えますね?" |
夏 | "エメラルドグリーン色の黒部川と新緑の木々の緑も目に鮮やかに映え ..." |
川 | "美しい扇型に広がる黒部川扇状地の扇頂はここ!" |
温泉 | "黒部インターより宇奈月温泉に向かう10分程度の道のり。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
愛本橋の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
黒部川扇頂の愛本橋を望む。宇奈月町愛本新舟見野台地角(標高154m)の、風野遺跡からの見下ろし。遠く左右両岸の段丘麓に黒東・黒西合口用水路。手前は右岸河川敷の中ノ口緑地公園と黒東第一発電所。台地により途中狭まった扇頂部には小さな扇状地が形成され、公園部には無数の旧河道が埋まっている。
ブラタモリ黒部峡谷編でタモさんたちが訪れた愛本橋、大正時代のようすです。 この橋は黒部川扇状地の扇頂、黒部川峡谷の入り口に位置しています。 奧にみえる人道橋が気になるところです。 広大な扇状地を見晴らす橋の上からの絶景にタモさんも大満足でした。
新年初ライド 愛本橋を眺めるグラベルライド
2019年夏、愛本橋と宇奈月温泉駅にて
黒東第一発電所への給水も止まっていました。2枚目奥が用水路上流で、黒東合口用水第一沈砂池と愛本橋が見えています。用水路は段丘崖に沿ってごくわずかな傾斜で流れてくるため、錯覚で上流が撮影地点より低いように見えます。