長者湯
京都市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 京都府京都市上京区上長者町通松屋町西入須浜東町 ル450 |
電話 | 075-441-1223 |
Webサイト | http://www.kyo1010.com/choja-yu/ |
営業時間 | 月曜:15時10分~0時00分 火曜:定休日 水曜:15時10分~0時00分 木曜:15時10分~0時00分 金曜:15時10分~0時00分 土曜:15時10分~0時00分 日曜:15時10分~0時00分 |
評価 | 4.4(口コミ数:137) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "以前は銭湯はサウナがないとと思っていたが、サウナなくても十分気持ちがいい。" |
サウナ | "これでサウナがあったら最高なんだけどなー。" |
サウナ | "大人490円 サウナは無いけどややぬるめと熱めの泡風呂、そして水 ..." |
サウナ | "サウナがあるとなお嬉しい" |
水回り | "昔ながらの銭湯みたいでしたが、結構風呂場が清潔に保たれていて ..." |
水回り | "区分けされてある風呂は深い、ジェット、普通の感じ。" |
水回り | "生葉がたっぷり入った酵素風呂が良い薫りでした。" |
水回り | "熱い湯船と冷たい水風呂を何度も交互に入ると、サウナに入った後の ..." |
水回り | "風呂の温度も水風呂も最高でした。地下水の出ている井戸も見学させ ..." |
水回り | "水風呂もあり、少し長く滞在しました。" |
水回り | "京都の銭湯、お風呂やさんです。" |
その他 | "コレやから、銭湯はおもろい。" |
その他 | "... の楽しみは♨銭♨湯♨に行く事です、今年は小雪も降りなから一人 ..." |
その他 | "銭湯でこのクオリティーは良い" |
その他 | "昭和を感じられる銭湯で趣きがあってとても良かったです。" |
その他 | "なかなか味がある銭湯ですね。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
長者湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
【現在『北海道の銭湯』を買える銭湯】 お求めは番台まで🙇 (北海道) 美春湯(札幌) 奥の湯(札幌) (東京) 薬師湯(墨田) 寿湯(台東) 大塚仲町 大黒湯(文京) 阿佐ヶ谷温泉 天徳泉(杉並) 雲翠泉(荒川) 萩の湯(台東) (京都) むらさき湯(北) 長者湯(上京) サウナの梅湯(下京)→ pic.x.com/6iaa7YGGqA
源湯へ。回数券はホーム銭湯(源湯 or 長者湯)で買うよう心がけていたのだが、それがなんの意味もないことを知る。もーグレるね。これからはゆきずりの銭湯で回数券買っちゃうね。
ボロフェスの合間で長者湯に行ってきた。100年以上続く銭湯で中の小さな池には鯉もいる。熱めのお湯と水風呂との交互浴でさっぱり。
長者湯がサウナ工事から2ヶ月ぶりの再開。サウナの質はよかったが洗い場が減った分混雑気味。 水風呂が広くなりその分少しぬるくなった。
船岡温泉はサウナもあるしお湯がバラエティに飛んでいてスーパー銭湯みたい。 噂のマヨルカタイルも綺麗で欄間も天井も素晴らしかったけれど、長者湯の地元密着型、正統派の銭湯らしい銭湯の雰囲気が好みだったかな。お客さんは常連さんで湯上がりに長話しているのも好ましかった。