桑の湯
塩尻市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒399-0736 長野県塩尻市大門一番町15−17 |
電話 | 0263-52-0043 |
Webサイト | https://kuwanoyu.shopinfo.jp/ |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:15時00分~21時30分 水曜:15時00分~21時30分 木曜:15時00分~21時30分 金曜:定休日 土曜:15時00分~21時30分 日曜:15時00分~21時30分 |
評価 | 4.1(口コミ数:69) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
水回り | "清潔なお風呂にゆったり入れます。" |
水回り | "脱衣場とお風呂場は番台さんから見えるのでちょっと恥ずかしかったかな。" |
水回り | "お風呂場は綺麗に清掃されており清潔な印象。" |
水回り | "まさに昭和の銭湯を踏襲したレトロなお風呂です。" |
その他 | "熱くもなくちょうどいい湯加減も良かったです。" |
その他 | "若い人からお年寄りまで誰でも入りやすい雰囲気の銭湯だと思います ..." |
その他 | "塩尻市にある劇レア銭湯。" |
その他 | "小さいけれど風情たっぷり。" |
その他 | "昭和レトロな銭湯です。" |
その他 | "一般的な(心地の良い)銭湯だと思います。" |
その他 | "番台のある昔ながらの銭湯。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
桑の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
桑の湯♨️やっぱ寂しかったけど💦鮨🍣美味かった。今回の長野瓶牛乳の旅リフ出来た👍
きょうのお風呂屋さんは渋南の「さかえ湯」(渋谷区東)。希少なビル銭湯、番台、薪沸かし(BBM)スタイル。都内で同仕様は「鳥越帝国湯」(台東区)しか思い出せない。「三徳湯」(墨田区)や「桑の湯」(練馬区)はBFMだし。時代の狭間の形態なのかな。
塩尻 桑の湯 薪沸かしの優しい肌触りのお湯が沁みた。相次ぐ銭湯の閉店に訪問が追いつかず涙を飲むことも多いのだが、このために塩尻に行けて良かった。特にこちらは地域の人々とお店の密接な繋がりを感じ、子どもが楽しそうにしているだけで琴線が掻き鳴らされた。 継承者が決まることを祈って💐🙏
桑の湯(塩尻市) 今日の一湯♨️ 今月いっぱいで閉店する創業95年老舗の銭湯
<サウナ旅with近鉄フリーパス>④夜 31日なので、今月の訪問施設を振り返ってみました😃 岡山:岡ホタ、やま幸、コート岡山南、ぽかぽか、桑の湯、西大寺 兵庫:新鶴湯... (@ サウナ&カプセル フジ in 愛知県, 名古屋市) sauna-ikitai.com/saunners/23935…