大和館
·スパ
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本655 |
電話 | 0460-85-5746 |
Webサイト | https://hakone-yamatokan.jp/ |
営業時間 | - |
評価 | 4.5(口コミ数:46) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
日帰り | "何度か日帰り入浴で伺ってます。" |
温泉 | "弱アルカリ性のとても良い温泉です。大浴場、家族風呂、女性用風呂 ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
大和館の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
鄙びた湯景2024年5月。 渓流の中洲の露天風呂が素敵だった二岐温泉「大和館」は廃業していた。入り口に「館主女将病気療養長期休養させていただきます」の張り紙、ドア越しに見える館内は荒れ放題……宿の看板「造語〝秘湯〟発祥の湯宿。SINCE 1967」が緑に埋もれそう。40年前の思い出だけは永遠に。
鄙びた湯景1984年7月。 二岐温泉。旅館5軒それぞれに味わい深い。つげ義春氏が「二岐渓谷」で描いた湯小屋旅館の隣りに建つ大和館、内風呂を出て二俣川に架かる手造りの木橋を渡ると、こじんまりした円形の露天風呂がある。渓流の中洲になるのか。鮮やかな木々の緑を映す透明な湯に心が洗われるよう。
【温泉ソムリエのマメ知識】 単純温泉の温泉地は・・・ 青荷温泉(青森県)、花巻温泉(岩手県)、青根温泉(宮城県)、飯坂温泉(福島県)、鬼怒川温泉(栃木県)、川治温泉(栃木県)、北温泉(北温泉)、老神温泉(群馬県)、水上温泉(群馬県)など 写真は箱根の「大和館」です♨
大和館の朝食。 豪華な夕食も魅力的だけど私はこの朝食が大好き。 父も「夜も朝も何を食べても美味しい、接客も素晴らしくて気持ちがいい。」と何度も言うほど満足した様子。 眼下に海が広がる大浴場、露天風呂も絶賛。 こんなに喜んで貰えるなんて思わなかった。 寒くない時期にまた連れていきます。
河津の河津桜は今年は早咲きだったらしく駅前周辺は少し見頃を過ぎた印象でした。 それほど距離は離れていないのに下田周辺はちょうど見頃。 見たこと無いお土産が売っていて人気2位なんだとか。 この時期限定のお土産っぽい。 大和館と桜の景色を見るのは初めて。 メジロ発見。