鐘釣温泉
黒部市の温泉
基本情報 更新日:2023/08/17
住所 | 〒938-0000 富山県黒部市宇奈月温泉 奥山鐘釣 |
電話 | 0765-62-1103 |
Webサイト | |
営業時間 | - |
評価 | 4.0(口コミ数:89) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
テント | "... されている一人用テントの中で着替えるのは中々勇気がいるかも。" |
川 | "川から温泉湧き出て景色もサイコー! 貸し切りでゆっくり♨️" |
日帰り | "... おり16時まで日帰り客入湯出来ます 私が行った日は露天風呂はX ..." |
水回り | "... 足湯 岩風呂○ 着替え小屋あります 混浴です 女性は水着の方がよい ..." |
水回り | "そこにあるお風呂は全部露天風呂、しかも黒部川の河原!" |
温泉 | "温泉と冷たい川の境目が楽しめた!" |
温泉 | "まさにピッタリの温泉です。" |
無料 | "無料だし、秘湯感大あり。" |
露天風呂 | "河原露天風呂は私が行った時は閉まっていたので、寄られる予定の方 ..." |
その他 | "... やすいのでネット事前予約か当日7時半迄に買うこと)40円高い?" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
鐘釣温泉の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
このようにしてクッソ山奥の秘境やんけ!と思っていた鐘釣温泉にも100年前からけっこう簡単に旅行できたようやな。
↓宇奈月温泉 道幅の狭い崖の上のような林道を進むと 彌太藏谷、おせば谷、ほうさ谷、杯谷と横切って行く おせば、ほうさの対岸には尾野沼谷(今の「とちの湯」のある谷)が見える この後「北陸探検団」は 何日もかけて黒薙温泉、鐘釣温泉、祖母谷温泉を廻る 続
鐘釣温泉旅館より先は落石のため通行止めとのこと。ここで引き返しますか