薬師の湯
白山市の露天風呂
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒920-2324 石川県白山市中宮ク5−1 |
電話 | |
Webサイト | |
営業時間 | - |
評価 | 3.3(口コミ数:23) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
安い | "安心して入るなら手前にある旅館の日帰り温泉が良いですね。" |
無料 | "入浴料は100円でしたが足湯だけなら男女とも無料です。" |
露天風呂 | "露天風呂入るのやめて足湯だけにした。" |
その他 | "男性は足湯と同じところ。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
薬師の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
霊場恐山 恐山温泉 恐山5号泉 混浴 花染めの湯 自然湧出湯温61.5度湯量相当量pH2.71 遊離硫化水素40.4で薬師の湯より酸性がマイルドで成分濃くシュッとした香り強い! 白濁濃く好みはこっち 仕切り3で奥から熱適ぬるめ 出入りで風情と香りを楽しむ pic.x.com/MjvZeFK7QV
恐山境内内「薬師の湯」。寺の境内というあまりないロケーションに、小屋のように存在している。 浴槽二つのみのシンプルな作りで、山に参る人の汗を流してきた。強い硫黄泉は体を芯まで温め、癒す。 それはまさしく「生」である。 pic.x.com/bgMygiNWwn
温泉に来ると夕飯食べて早めに寝て、夜中に起きて独泉を楽しんでまた寝る がルーティンです お風呂の写真は撮れないのでじゃらんより 宿についてまずは露天風呂 夜中に薬師の湯入ってきました 一枚目 女性用露天風呂 二、三枚目 女性用薬師の湯 あとは爆睡します pic.x.com/inYhoJiTq3