薬師湯
大田市の温泉
薬師湯による説明
タトゥーも受け入れている魅力的な温泉。公共浴場と貸し切り浴場を完備。カフェもある。
日本温泉協会の天然温泉の審査で、最高評価の「オール5」を取得。また温泉ソムリエ家元に『ダブル美肌の湯』と評価された、足元湧出の掛け流し湯温泉です。浴槽は、毎日、栓を抜いて掃除をし、衛生面にも気をつけております。
お客様の「安全・安心」と入湯後に快適にお過ごし頂く為に、医学的に研究した結果の、薬師湯独自の入湯法をご案内しています。
スタッフのほぼ全員が「温泉ソムリエ」の資格者で、また「高齢者入浴アドバイザー」の資格所有者もおり、五感で、薬師湯の施設全体を活用・楽しんで頂ける様に努めております。
温泉津は、世界遺
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒699-2501 島根県大田市温泉津町温泉津7 |
電話 | 0855-65-4894 |
Webサイト | https://www.yunotsu.com/ |
営業時間 | 月曜:9時00分~21時00分 火曜:9時00分~21時00分 水曜:9時00分~21時00分 木曜:9時00分~21時00分 金曜:8時00分~21時00分 祝休日の営業時間 土曜:8時00分~21時00分 日曜:8時00分~21時00分 |
評価 | 4.4(口コミ数:881) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "何分か入っていると、サウナ後に水風呂へ入った時に感じる羽衣を感じれたりします。" |
ファミリー | "家族風呂と思ったが、予約が多く時間が無く一般風呂に入った。" |
夏 | "昨年の夏に車中泊の旅にて訪問しました。" |
日帰り | "日帰りで利用しましたよ。熱めの湯加減ですが、短時間入浴して、体 ..." |
水回り | "シャワーなしの元湯温泉との差額を返して欲しいところです。" |
水回り | "飲泉は胃腸に効く? 入ったお風呂は 露天風呂ではない❗" |
水回り | "お風呂上がりに無料コーヒー飲みながら3階から景色を眺めるのが ..." |
温泉 | "2022年5月24日 利用 島根県 9号線からすぐの場所にある温泉の銭湯。" |
温泉 | "温泉津温泉にある日帰り温泉。" |
温泉 | "昔ながらの銭湯のようなところです。温泉は掛け流しでカルシウム、 ..." |
貸切風呂/家族風呂 | "貸切風呂(40分)をお借りしました。" |
貸切風呂/家族風呂 | "貸切風呂(40分)をお借りしました。噂通りの最高の温泉でした!" |
その他 | "昔ながらの銭湯のようなところです。" |
その他 | カフェのあるくつろげる浴場 |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
薬師湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
温泉津温泉「薬師湯別館(貸切湯)」♨️ 薬師湯の斜め向かいにある建物。廃業された宿(旧山県屋)を薬師湯さんが素泊も可能な貸切湯として運営されています。コテコテの析出物に天井まで貼られたタイル🥰掛け流し。40分1600円✖️人数分。受付は薬師湯にて。 pic.x.com/9MeqUCdQZy
温泉津温泉の思ひ出。 ①港風景 ②龍御前神社の岩龍 ③温泉津のシンボル,薬師湯 ④薬師湯屋上から見た石州瓦の街並み pic.x.com/UvpNqVlkCy
最後に杖立温泉に抜けて薬師湯♨️ 地域の共同浴場的な温泉で無人徴収200円☺️ 湯の肌馴染みが良くて気持ちよかった✨ すくい湯を手で嗅いだときに塩っぽい生ウニみたいな匂いするなーと感じたと話したら、嫁さんも全く同じこと思ったらしい🏄♂️ pic.x.com/uLZkdbMI64
【現在『北海道の銭湯』を買える銭湯】 お求めは番台まで🙇 (北海道) 美春湯(札幌) 奥の湯(札幌) (東京) 薬師湯(墨田) 寿湯(台東) 大塚仲町 大黒湯(文京) 阿佐ヶ谷温泉 天徳泉(杉並) 雲翠泉(荒川) 萩の湯(台東) (京都) むらさき湯(北) 長者湯(上京) サウナの梅湯(下京)→ pic.x.com/6iaa7YGGqA
丸沼から日光湯元へ 日光山温泉寺の薬師湯¥500に入りました 含硫黄-カルシウムィナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉 成分総計1655mg pH6.3 湯温43℃くらい 加水のみの掛け流し 白い湯の花たっぷりの白濁したお湯 浴槽は小さいけど女湯はそんな混んでない 湯上がりにお茶と煎餅を頂けました pic.x.com/Eu7cjSTyv1