還元陶板浴虎杖伝説の里清龍
牛久市のサウナ
還元陶板浴虎杖伝説の里清龍による説明
温められた陶板に横になっていただき、身体を温める、温浴施設です。
特殊な酵素が練りこまれた陶板は、大量の電子が発生し、抗酸化空間をつくり、活性酸素を消去する働きをします。
室内は約44〜45度、床温度は約46〜47度、湿度は10〜30%。低温度・低湿度な空間で、息苦しさがなく、ゆっくりと体温を上げ、芯から身体を温めます。
またゼロ磁場空間になっていますので、お身体の負担が軽減されます。
静かな住宅街の一角ですので、お一人様でも、ごゆっくりとおくつろぎいただける、癒しの隠れ家です。
マイ陶板浴として、お気軽にご利用ください。
木曜日定休
最終入浴受付 18:00
基本情報 更新日:2023/08/29
住所 | 〒300-1217 茨城県牛久市さくら台2丁目10−21 |
電話 | 029-878-3711 |
Webサイト | https://www.tobanyoku-seiryu.com/ |
営業時間 | 月曜:8時00分~19時00分 火曜:8時00分~19時00分 水曜:8時00分~19時00分 木曜:8時00分~19時00分 金曜:8時00分~19時00分 土曜:8時00分~19時00分 日曜:8時00分~19時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:14) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
岩盤浴 | "温めたタイルの上に着衣で寝る方式で岩盤浴に似ていますが、さらに ..." |
その他 | "... 力効果を実感できる 陶板浴した日は数日よく眠れる" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています