新地湯
京都市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒612-8228 京都府京都市伏見区南新地4−31 |
電話 | 075-611-1652 |
Webサイト | http://www.kyo1010.com/shinchi-yu/ |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:16時00分~22時00分 水曜:16時00分~22時00分 木曜:16時00分~22時00分 金曜:16時00分~22時00分 土曜:16時00分~22時00分 日曜:定休日 |
評価 | 4.2(口コミ数:50) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "女湯のサウナ風呂が故障中で残念。" |
水回り | "ここの銭湯も昔ながらのお風呂屋さんです(^^)気持ちよく入浴 ..." |
水回り | "ここの銭湯も昔ながらのお風呂屋さんです(^^)気持ちよく入浴出来ました" |
温泉 | "【新地湯】京阪本線中書島駅 「温泉」の二文字。" |
その他 | "お湯は熱め、お湯も柔らかく?️" |
その他 | "湯道(映画のロケ地)、それは知らなかったけど外見も中身も超レトロ。" |
その他 | "ふらりと寄った銭湯です。" |
その他 | "新地湯の名の通り、遊郭時代の艶やかな空気を纏う銭湯。" |
その他 | "昭和の雰囲気漂う中書島にある銭湯。" |
その他 | "中書島の昭和感、満載の銭湯♨️ 流石、伏水、水質最高。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
新地湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
京都市は伏見区、中書島の駅のすぐの新地湯。熱湯と水風呂の交互浴はこの上ない至福。 プライドもストレスも普段の社会的身分も脱ぎ捨て、スマホもロッカーに置いてくる。人それぞれのおつかれさまがある、京都下町の銭湯。また来たい風呂だ。 「おおきに、どうも」という言葉がジワジワ沁みる。 pic.x.com/fmg4afq0gt
Xをされていない(発信少なめ)の、皆様石鹸が買える銭湯を宣伝するシリーズ🤗 第10弾は【No.30新地湯】‼️ 京都の伏見です。中書島駅からすぐ!こんな威風堂々たる建物見たら入ってまうでしょー^_^フシミノブラブラアルキモタノシイ~ 16:00〜22:00 日・月定休
皆様石鹸&旅ふろカードが買える、京都の【新地湯】さんに行ってきました〜。 ・脱衣籠ごとロッカーに入れる ・桶は脱衣場にある ・女神像の吐水口 という京都の三大特徴?を備えた銭湯。湯船の底に揺らめく鯉のタイルを愛でながら浸かるのはよろしおすなぁ(´∀`)ミズブロモツメタイ~
ユシュラン京都 京都伏見中書島 新地湯 伏見の名水で湧かす湯、外観はシネマ館風 番台、籐篭、レトロな飲み物 湯温は高め、スチームサウナ、地元客 手書きタイルの風景画、鯉の絵が泳ぐ浴槽などなど 極楽気分を感じる湯屋です ⭐️⭐️⭐️
年末生田斗真さんが撮影に来られていた地元の銭湯新地湯です。番頭さんによくよく話を聞くと映画湯道の前日譚のドラマがNetflixでありその撮影で使われたそうです 私の幼少期は風呂がない家で銭湯通いだったのを思い出し懐かしさもありたしたが久々のデカイ風呂は身も心も癒されました