葛の湯
横浜市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒245-0014 神奈川県横浜市泉区中田南5丁目1−16 |
電話 | 045-805-1010 |
Webサイト | http://kuzunoyu.wixsite.com/kuzunoyu |
営業時間 | 月曜:10時00分~0時00分 火曜:10時00分~0時00分 水曜:10時00分~0時00分 木曜:定休日 金曜:10時00分~0時00分 土曜:10時00分~0時00分 日曜:10時00分~0時00分 |
評価 | 3.9(口コミ数:512) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナ利用はロイヤルコース+160円必要だがおすすめ。" |
サウナ | "サウナのある大型銭湯です。" |
サウナ | "ロイヤルならサウナ付き。" |
サウナ | "コロナの影響でロイヤルコースのサウナのみ休みでお値段据え置きで解放してます!" |
サウナ | "ロイヤルコーナーはサウナがある。" |
サウナ | "サウナ込みで630円は安いですね?" |
サウナ | "特にサウナは外気浴もできてオススメ。" |
安い | "それでもスーパー銭湯よりも安くリーズナブルで湯数も豊富です。" |
安い | "相変わらず迷わずには行けないが致命的に安いな。" |
岩盤浴 | "岩盤浴風、電気風呂、ジャグジー、露天風呂など特徴のあるお風呂を用意している。" |
水回り | "ただシャワーの出が弱すぎます…。" |
水回り | "色々な種類のお風呂があり、塩サウナも最高でした!" |
水回り | "お風呂の種類が豊富です" |
水回り | "水風呂は鉱泉だった。 マン防のためアルコール提供していなかった ..." |
水回り | "風呂もサウナも最高です値段も安い。ただ車以外で来る人はちょっと ..." |
水回り | "トイレは個室が一つのみ。" |
水回り | "下町風情のお風呂屋さん♨️??? 温泉ではありませんが、様々な ..." |
温泉 | "気軽に足を運べる、そんな温泉施設。" |
温泉 | "わが町ののどかな温泉。" |
温泉 | "へんに高い温泉施設行くより僕はおすすめです。" |
温泉 | "一応、天然温泉もある。" |
温泉 | "気軽に足を運べる、そんな温泉施設。 150円プラスすると、サウナ ..." |
露天風呂 | "1日置きに左右入れ代わり露天風呂風もあり食事処も有り割りとノンビリ過ごせる" |
露天風呂 | "露天風呂、サウナ2つあり!" |
露天風呂 | "露天風呂には椅子もあるので、外気浴も気持ちが良い。" |
露天風呂 | "露天と水風呂が温泉です。" |
その他 | "住宅街にある街の銭湯。" |
その他 | "食事処と休憩所はスーパー銭湯。" |
その他 | "感覚的には、スーパー銭湯。" |
その他 | "なかなか面白い銭湯です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
葛の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
横浜市泉区の銭湯♨️葛の湯! お風呂も最高なんだけど、フードコートが暑すぎる、、、ガーリックポテトとイカゲソが罪な味する、、、 食堂のおばちゃんたちがせっせか作ってるところが見れてそれもなんか和む、、、そしてコスパも良い あと外に謎にインコいるのが謎だけど癒し🙂↕️
葛の湯の敷地内にある『わん楽』。子供の頃に食べた昭和のラーメンと海の家のラーメンを食べたい方には最高の店です。
下調べなしで行く鹿児島サウナ 一軒目 太陽ヘルスセンター 420円サウナ込 中の雰囲気は 横浜の葛の湯や本牧ゆあそび館好きな人なら気に入りそう サウナはまったりな遠赤ですが 美味い地下天然水が浴場で飲める🤤 地下天然水水風呂🤤 あとプールまでも🤤 最後はプールでしばらく浮かんでました