松乃湯
新座市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒352-0035 埼玉県新座市栗原5丁目8−8 第3加賀ビル |
電話 | 042-422-8126 |
Webサイト | https://www.saiyoku.jp/id-1/308/ |
営業時間 | 月曜:15時00分~22時30分 火曜:定休日 水曜:定休日 木曜:15時00分~22時30分 金曜:15時00分~22時30分 土曜:15時00分~22時30分 日曜:15時00分~22時30分 |
評価 | 3.4(口コミ数:62) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "以前はサウナがあったが現在はなし。地獄風呂という名のあつ湯と水 ..." |
サウナ | "以前はサウナがあったが現在はなし。" |
サウナ | "サウナも無くなり特に良いところは無し。" |
安い | "480円で安いです。シャンプーなどはなく、必要なら ..." |
水回り | "地獄風呂という名のあつ湯と水風呂が気持ちいいです。" |
水回り | "設備としてはジェット、深風呂、赤外気泡浴泉と水風呂。" |
水回り | "お風呂も広いし良いのですがサウナが無くなったので残念です。" |
その他 | "遠赤外線の銭湯が良く温かくなり疲れも取れる。" |
その他 | "下足の場所も分かるように工夫されていました。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
松乃湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
サウナの後の食事、いわゆる【サ飯】 鯛めしでやんした(炊き込み系)🐟🍚 泣けるね~~ 余談ですが【松乃湯】のサウナの温度 は85℃のようです♨ この後もガンバリマス!! 愛媛県宇和島市 pic.x.com/4I9pywviac
苫小牧のマイフェイバリットスポット 松乃湯 2年ぶりだけど女将さん覚えてくれてた。 定休日は月曜火曜 あと、苫小牧の宣伝しといてって言われてよいとまけクリームのコロネを頂いた。
当日は5月下旬とは言え30度前後にもなる暑い日で、銭湯情報を得ていた駅南の「松乃湯」で汗を流すことにした。ご主人によると地元の方や労働者などが良く訪れるとのことで、なかなか俗化度の低い銭湯でレトロ感も濃かった。これでかなり身が軽くなって、中山道加納宿の道筋を辿り探訪を締めた。
加納城跡の近くにある松乃湯。湯船はカベでも島でもない半島タイプ。永久桶は深い関東使用。堀コタツみたいな電浴は腰と膝に電極やさしめ。
続けて翌日。新座市の松乃湯へ。 ご覧の通り1Fミニスト、こちらもスパせん系サウナはH30営業終了、めちゃ広いカラン多数ぬるい明るい、フロント前休憩所は下足(脱衣場直前で脱ぐタイプ)、全面窓で明るい、覗けば外見える、エアコン効いててヨシ!その2 なんとか営業続けてるって感じだったなー