白旗の湯(共同浴場)
草津町の温泉
白旗の湯(共同浴場)による説明
伝統的な木造の素朴な浴場。白濁の熱水泉を利用した湯船が 2 つある。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津417−1 |
電話 | 0279-88-7182 |
Webサイト | http://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/toppage/00000… |
営業時間 | 月曜:5時00分~5時30分, 6時30分~23時00分 火曜:5時00分~5時30分, 6時30分~23時00分 水曜:5時00分~5時30分, 6時30分~23時00分 木曜:5時00分~5時30分, 6時30分~23時00分 金曜:5時00分~5時30分, 6時30分~23時00分 土曜:5時00分~5時30分, 6時30分~23時00分 日曜:5時00分~5時30分, 6時30分~23時00分 |
評価 | 4.5(口コミ数:556) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サクッと入るとサウナのような爽快感。" |
日帰り | "特に日帰りで来ているときは。" |
水回り | "■風呂 2つの内湯があって、ひとつは濁り湯だが、奥の方はうっすらとした濁り湯。" |
温泉 | "まず、脱衣場が広いうえ、温泉も高温と低温に分かれており、風呂桶 ..." |
温泉 | "草津温泉内の共同風呂なら 私個人的にはここが一押し。" |
温泉 | 温泉を楽しめる共同浴場 |
その他 | "時間も遅く誰もいない貸切状態でしたので写真を撮らせてもらいました。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
白旗の湯(共同浴場)の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
草津温泉旅行のため、奈良屋に宿泊。湯畑すぐの立地、肌がもちもちになる白旗の湯、美味しい食事、素晴らしい宿でした。なにより、一人旅プランがあるのが👍 pic.x.com/HkMrfjiqhK
白旗の湯 湯畑に最も近い公衆浴場。 かなり熱いけど クセになるから不思議なもので。 ただし一部の公衆浴場は観光には解放していないのでご注意を。 pic.x.com/Tl9EbCNokn
草津温泉「白旗の湯(白旗源泉)」でさっと〆る 狭い方、よねりきってる🥵🤬😇 pic.x.com/zKGsV4fHRt
草津温泉に行った。 共同浴場を巡った♨️ はじめは千代の湯、硫黄泉の香りが残るタオルを片手に、地蔵の湯、白旗の湯の順だ。途中、草津熱帯圏に寄る。10数年ぶりのドームの中、やはり楽しい。 メンフクロウのルーブルくん、男前だね! 今回は日帰りだけど、次はゆっくり寛ぎたいな…🍺🍶🥃 pic.x.com/lz12fu11qt
草津温泉♨️ サイコーだよね😍🎶 「白旗の湯」もらい湯頂きました🙇❗️ 今日は、観光&車内でまったり🍵だなぁ😁💡 pic.x.com/fwuekpxpdj