四徳温泉
中川村の観光名所
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒399-3801 長野県上伊那郡中川村四徳542 |
電話 | 0265-88-3929 |
Webサイト | http://shitoku.net/%E6%B8%A9%E6%B3%89_sb/ |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:定休日 水曜:定休日 木曜:定休日 金曜:定休日 土曜:13時00分~21時00分 日曜:11時00分~19時00分 |
評価 | 3.4(口コミ数:21) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
テント | "スタッフの男性が親切でした 友達夫婦でテントサウナ→温泉→焼肉 ..." |
日帰り | "日帰り入浴もやっていますが、上記の関係で休日は混雑してて入れ ..." |
温泉 | "キャンプ場の管理施設に併設された温泉です。" |
その他 | "車中泊できるし、全サイトに木立があるので木漏れ日で暑くない。" |
その他 | "山の中だけど虫はそれほど多くなくて過ごしやすいかな。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
四徳温泉の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
四徳温泉の裏山にある殿小屋。 北条時行が隠れ住んだと伝わる。この尾根の100m先に大規模に整地した場所があり、ここは見張り台ではないかと思える。脇の川をさかのぼって峠を越えれば大河原(現大鹿)。そこにいる宗良親王防衛の拠点ではないかと推測される。
折草峠。 中川村、小渋線から駒ヶ根へ抜けるルート。 途中、四徳温泉の側を通る。ここから駒ヶ根へ向かうこともできるが陣馬形山へも行ける。 んー。どっち行こう。
自転車旅(輪行)の整理。 3月 河口湖→浜名湖 済 4月 大阪キャンパー討伐 5月 仙台→蔵王→山形→秋田→青森 四徳温泉→折草峠→陣場形山 6月 浜松駅→岡崎城→名古屋城 辺りで上期は計画中。