石の湯
石の湯による説明
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒260-0832 千葉県千葉市中央区寒川町2丁目16 |
電話 | 043-261-4400 |
Webサイト | https://twitter.com/chiba_ishinoyu |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:15時00分~22時30分 水曜:15時00分~22時30分 木曜:15時00分~22時30分 金曜:15時00分~22時30分 土曜:15時00分~22時30分 日曜:15時00分~22時30分 |
評価 | 3.9(口コミ数:115) |
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "入口右側は塩サウナと露天風呂。" |
サウナ | "そして、サウナがリーズナブルな価格で入れる!" |
安い | "良いところ ・安いです。" |
安い | "良いところ ・安いです。大人は450円でした。" |
水回り | "銭湯料金でジェットバス、電気風呂、露天風呂もあるのでお得ですね!" |
水回り | "おかみさんの人柄が良く、お風呂においても懐かしい雰囲気と古くて ..." |
水回り | "... お風呂は古くて安い所はどんどん閉店(泣) 今、有るのは新しい岩盤 ..." |
水回り | "ぬる湯だが水風呂あって良い" |
水回り | "暖かいお風呂とお母さんに癒されました" |
水回り | "お風呂はジェットバスがあります。" |
露天風呂 | "露天風呂と外気浴はかなりコンパクトですが外気が感じられるのは心地よい。" |
露天風呂 | "露天は、昨日は、パイプだかの故障で、×。" |
その他 | "昔ながらの銭湯ですが清潔で、活気があります!" |
その他 | "二人で入ってスーパー銭湯一人分ですよ。超リーズナブル。" |
その他 | "普通の銭湯だが、あん摩さんをお願い出来る。" |
石の湯の関連X(旧Twitter)情報
八ヶ岳縄文天然温泉 尖石の湯に初訪問。1100円。露天風呂のみで洗い場とか石鹸類はないが泉質、雰囲気が非常に良い。手作り感のある岩風呂は源泉は熱いが広いのでやや温めで永遠に入ってられる。デトックス効果のあるサルフェート含有量が多いらしい。森の中にあって森林浴と温泉浴が一緒に楽しめた! pic.x.com/nuEutIdoml
2か所目 38番:上方温泉一休 送迎バスあり♪ 特徴としては木/石の湯があり、奇/偶数日の入れ替わりで入れて、どちらも浴場に入るとすぐに露天風呂が楽しめる。 でも仕切を全開した半露天風呂状態が一番いい(≧∇≦)b pic.x.com/uTi0OF03Z1
ハイホー! 関西のスーパー銭湯を巡る『湯めぐりスタンプラリー』がまたはじまりました♨️ 一湯目『上方温泉一休』へ! 石の湯側で、サウナ110℃熱々🔥 赤釜の塩サウナも素晴らしい👏 水風呂は備長炭で、16℃程としっかりクールダウンも👌 ここの天然温泉が泉質も良く、源泉掛け流しで大好きです❤ pic.x.com/54wXxVdHcm
ゆかいだ温泉つれづれの湯♨️正面入口からして高級宿に来た感じ男女入れ替え施設で今回は石の湯空側木をしっかり感じれて自然な場所内風呂が並々に気持ちよかスチームサウナ真ん中に長方形の桶広めな作り上部に溜まった爆弾が襲う熱水風呂がぬるめでほど気持ち良いこれがまた心地よいのだ pic.x.com/0g3skudexd
昨日は大雪山から下山して、すぐに層雲峡温泉の『黒岳の湯』さんにダイブしたのですが物足りなくて、函館から船に乗る前に『盤石の湯』さんでモーニングダイブ ちょっとした山の中なので、いろんな意味でどきどきしましたが、いや~ここのお湯は最高です! 帰りたくなくなる (´ω`*) pic.x.com/usb650ozdh