湯殿館
中央市の温泉
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒409-3803 山梨県中央市若宮33−1 |
電話 | 055-274-2626 |
Webサイト | https://www.yudenkan.com/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~22時00分 火曜:定休日 水曜:10時00分~22時00分 木曜:10時00分~22時00分 金曜:10時00分~22時00分 土曜:10時00分~22時00分 日曜:10時00分~22時00分 |
評価 | 4.0(口コミ数:264) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "■サウナ所感 星4.5 ①サウナ室は入って前方に3段。" |
サウナ | "泉質もよくサウナと水風呂も気持ちいい。食事も美味しかったです。" |
サウナ | "サウナの気持ち良さが別格!" |
個室/プライベート | "(個室有料もあり) 観光帰りに 日帰り温泉でゆっくりしたい方にもオススメです‼" |
安い | "バスタオルとフェイスタオルが付いていてこの値段は安いです。" |
日帰り | "日帰り温泉でゆったりしたく湯殿館を訪れました。" |
水回り | "広くはありませんが、高温風呂・気泡風呂・露天風呂・足湯(内湯に ..." |
水回り | "そこまで広いとは言えませんが高温湯、外湯、泡風呂、足湯、水 ..." |
温泉 | "温泉、サウナは満足だが、洗い場の左右前後の感覚が狭いのが残念。" |
露天風呂 | "露天風呂の横の竹が敷いてあるスペースで外気浴していたら,しっかりとあまみ?" |
その他 | "など気持ち休まるスーパー銭湯!" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
湯殿館の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
山梨サウナ一人旅、 2日目のサウナは湯殿館。 源泉から湧き出した源泉をそのままの状態で楽しめる。 サウナはカラカラ系かと思いきや、ボナサウナからオートロウリュで常に高い湿度が保たれている。 水風呂もちょうどよい温度でじっくり入れるけどしっかり冷える。 近所に欲しい。 pic.x.com/ccruh0mfc4
クライミングの後は湯殿館でサウナと元祖鳥もつ煮
土曜日午後は、湯殿館♨️ 先客さんは常連さん3人。 気持ちよく蒸されながら「旅行に行っても、泊まるホテルにはサウナがなくちゃねー」という話題に思わず笑ってしまった😁 私の場合、旅行そのものがサウナだけになりがち😅
山梨にある湯殿館。サウナは定期的にあるオートロウリュウで湿度も温度も最適!でも特におすすめなのは高温湯と天然水風呂の交互浴浴♨️お風呂でこんな整ったのは初めて!常にオーバーフローの飲泉もできる掛け流し温泉。上がった後もひんやり心地よい水風呂。外気浴もあって最高に気持ちよかった!
常永駅徒歩15分にある湯殿館に立ち寄りました♨️ 普通・熱めの湯の他、寝湯、泡風呂、水風呂、足湯、露天、サウナあり。