さぼう遊学館
海津市の公園
基本情報 更新日:2023/08/05
住所 | 〒503-0412 岐阜県海津市南濃町奥条無地番地 |
電話 | 0584-55-1110 |
Webサイト | https://www.city.kaizu.lg.jp/kurashi/0000001234.ht… |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:9時00分~17時00分 水曜:9時00分~17時00分 木曜:9時00分~17時00分 金曜:9時00分~17時00分 土曜:9時00分~17時00分 日曜:9時00分~17時00分 |
評価 | 3.3(口コミ数:102) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
安い | "また、格安でバーベキューもできるそうです。" |
景色 | "ここからの、景色は最高です。" |
水回り | "トイレの手洗い場の詰まりがいつまでも放置 ○スタンプラリー ..." |
無料 | "入場無料な上に砂防がいかに大切なのかを学べる施設です" |
その他 | "誰もいないので、敷地をのんびり散歩できました。" |
その他 | "砂防遊学館のメイン施設は綺麗だが、公園内の施設をもう少し綺麗にして欲しい。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
さぼう遊学館の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
岐阜県さぼう遊学館で、海津市のマンホールカードをいただきました! 図柄は、市のマスコットキャラクター「かいづっち」を中央に、千代保稲荷神社の鳥居、木曽三川公園のチューリップと展望タワーと特産のフルーツ、市の木・花・魚、名所など盛りだくさん。 カードの座標は千代保稲荷の参道です。
マンホールカード632枚めは岐阜県海津市。養老鉄道駒野駅より徒歩27分、羽根谷だんだん公園内さぼう遊学館受付にてゲット!マスコットキャラ・かいづっちを海津市の名物や名所が取り囲むデザイン。座標蓋はお千代保稲荷参道、ほていや前で先月逢いました😁4枚めは駒野駅前の蓋との2ショットです。
月見の森からの展望 (岐阜県海津市南濃町) ちょっと近場にカブ散歩 さぼう遊学館 奥条の滝
岐阜県海津市のさぼう遊学館前の淡墨桜🌸が満開です😄 ソメイヨシノはもうすぐ開花っていったところかな…
ただいまのさぼう遊学館★赤も白も❤️